新着記事

人気記事

    【悲報】街の模型屋さん、メーカー仕入れに対してお気持ち表明してしまう…



    1: 名無し 2025/08/06 21:49:53

    街の模型屋さん大変やな
    225: 名無し 2025/08/07 00:07:01
    >1
    逆にそれで何売るの
    235: 名無し 2025/08/07 00:10:04
    >225
    タミヤハセガワで十分じゃないか
    237: 名無し 2025/08/07 00:10:59
    >225
    消耗品とかパーツ類と売れ筋
    457: 名無し 2025/08/07 02:02:02
    >1
    うしろの色褪せたハサウェィがじわる…
    2: 名無し 2025/08/06 21:50:55
    模型屋さん大変だなと思う反面そら町の模型屋潰れるわとも思う
    3: 名無し 2025/08/06 21:53:34
    美プラなんかも一時期に比べて勢い落ちてるだろうし結構在庫キツイだろうな
    4: 名無し 2025/08/06 21:53:35
    当たり前だけど間に入る業者は少ない方が良いんだよ
    ネット通販でメーカーから直接ユーザーが買えて1円たりとも中間搾取されないのが理想
    11: 名無し 2025/08/06 22:00:38
    >4
    配送業者も無駄だから直接メーカーのところに買いに行けばいいな
    37: 名無し 2025/08/06 22:14:55
    >11
    中東に買いに行けばガソリンも安いからな
    7: 名無し 2025/08/06 21:57:29
    バンダイにとっては痛くも痒くも無いんやな
    407: 名無し 2025/08/07 01:11:21
    >7
    転売を容認するメーカーだからな
    自分たちが損しなければ何でもいいんだよ
    8: 名無し 2025/08/06 21:58:55
    メーカーに返品できる制度を作ればいいのよ
    132: 名無し 2025/08/06 22:47:14
    >8
    それを採用した本屋の現状
    14: 名無し 2025/08/06 22:02:03
    アオシマの理由がいまいちわからない
    15: 名無し 2025/08/06 22:03:02
    >14
    仕入れ値が上がっているんじゃないの?
    26: 名無し 2025/08/06 22:10:37
    >14
    値上げで思ったより高いって感じる客が多そうで
    在庫過多になりそうって話なんじゃ?
    17: 名無し 2025/08/06 22:05:18
    しかし人気商品を取り扱わなければそれこそ客足が遠退きそう
    18: 名無し 2025/08/06 22:05:57
    >17
    個人店では取り扱えないんだよ
    19: 名無し 2025/08/06 22:06:45
    街から音楽が無くなるジャスラックみたいな話になりそう
    21: 名無し 2025/08/06 22:08:19
    模型を見る機会も無くなってくるわけか
    24: 名無し 2025/08/06 22:09:08
    >21
    家電量販店で買ってくださいになっていくんだろうね
    22: 名無し 2025/08/06 22:08:23
    今個人で生き残っているのはラジコンか鉄道模型か
    プラモはきついんだろうな
    31: 名無し 2025/08/06 22:11:29
    >22
    うちの地元はエアガンのショーケースがあったから
    あっちが強かったんだろうなと今にして思う
    23: 名無し 2025/08/06 22:09:00
    こうやって理由をちゃんと説明する店は理解得やすいだろうな
    25: 名無し 2025/08/06 22:09:56
    ガンプラって問屋が直接売ってるのか
    そりゃ小売に卸すより自分で標準小売価格で売った方が儲かるか
    263: 名無し 2025/08/07 00:20:44
    >25
    有名どころだとハピネットが良い例だな
    27: 名無し 2025/08/06 22:10:48
    大手量販店なら問屋通さずやれたりするから良いのか
    41: 名無し 2025/08/06 22:16:21
    金町と北松戸の模型屋閉店してた…
    50: 名無し 2025/08/06 22:19:12
    >41
    教会沿いのスエヒロか
    あーあ寂しいな
    49: 名無し 2025/08/06 22:18:43
    スレ画のケースのバンダイはバンダイ自体より問屋がちょっとアレだな
    問屋にも事情あると言われればそうなのかもしれんが
    588: 名無し 2025/08/07 06:13:56
    >49
    まぁバンダイの糞アソートは昔から不良在庫詰め合わせに新製品数個入れただけってのやってたからなぁ…しかも分納で10頼んでも全納まで数ヶ月とかあったし
    今はどうか知らんけど問屋の負担も半端なかった
    592: 名無し 2025/08/07 06:20:41
    >588
    基本問屋に全投げだからなぁバンダイ
    問屋が小売りに抱き合わせ卸しって言うけど根幹はメーカーから問屋への抱き合わせ半強制卸しの結果だし
    抱き合わせは問屋が勝手に?ならアソート箱作って出荷すんなや
    56: 名無し 2025/08/06 22:21:40
    バンダイにクソキット押し付けられる問屋が1番可哀想かもな
    貧乏くじを誰に引かせるか
    62: 名無し 2025/08/06 22:24:01
    人気のない商品ばかり納品されるって発注でお店が選べないの?
    65: 名無し 2025/08/06 22:25:46
    >62
    バンダイの商品は人気の入れてもらう為に要らないの沢山買わないと
    とは転売が酷くなる前から言われていた記憶
    68: 名無し 2025/08/06 22:26:48
    >62
    売れるに決まってるものだけ注文する店は嫌われる
    773: 名無し 2025/08/07 08:45:21
    問屋もバカじゃないから売れない商品をバンダイに発注したくないだろ
    つまり問屋も被害者ってわけだ
    766: 名無し 2025/08/07 08:41:44
    生産数に限りはあるしガンプラだけに頼ってたら未来はないしでバンダイもどうすれば良いかわからないんやな

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【悲報】街の模型屋さん、メーカー仕入れに対してお気持ち表明してしまう…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:05:19 ID:36a2e8dcc ▼コメント返信

        模型店かわいそうだな、お前ら迷惑かけるんじゃねーぞ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:09:19 ID:ccd2bfc9a ▼コメント返信

        メーカーがアソートで送ってくるのが悪い。アソートに詰めてくる不回転になりそうな物なんか作らなければ良いのに。

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:12:27 ID:feb229ad9 ▼コメント返信

        そろそろ30MLも商品点数増えすぎてガンプラと同じことになりそうだな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:13:43 ID:f2583de40 ▼コメント返信

        こんなん昔から言われてるだろ。
        問屋だって売れない物は欲しく無いからメーカーに欲しい物しか注文しないから結果在庫がダブつく。
        かと言って作る物が絶対売れるかと言うとそんな事は無い訳で。

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:16:55 ID:903839c2f ▼コメント返信

        バンダイは文字通り先月のうんこプラモが抱き合わせだったみたいだからな
        プラモ屋は馬鹿にしてんのかってキレてもしゃーないわ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:21:23 ID:2bf010cc4 ▼コメント返信

        20年前に商売替えするべきやったね

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:22:43 ID:6b79880f5 ▼コメント返信

        バンダイは急に再販が生産中止にしたり来ないものが多いから売上的に当てにならん

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:25:14 ID:10744c9e1 ▼コメント返信

        在庫は負債ですからな

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:26:42 ID:b3f11a068 ▼コメント返信

        もちろん抱き合わせは違法だからどこも直接的にはやってない
        不人気商品を注文してくれなかった店問屋には、人気商品は今回は用意出来なかったという事になる
        正直こ脱法システムがないと社会は回らないとこもあるんだが、いずれ問題になるんだろうね

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:30:13 ID:975c911ab ▼コメント返信

        これはもう本当にその通りだな
        この店主はざっくばらんに語っているので非常に良心的だ
        ぶっちゃけ今の時代、街の模型屋を支えているのはガンプラキッズでも転売屋でもないんだ
        ずっと延々スケモを作り続けてる常連のおっさん達なんだわ
        高価な模型を買い、塗料だのパテだのプラ板だの真鍮線だのを買い、高額なエッチングパーツやデカールを発注して、何十年も毎日コツコツと作り続けてるおっさん達なんだわ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:32:46 ID:f08abc8f7 ▼コメント返信

        最寄りのイエローサブマリンで、うんこ900円→300円で売られてた。
        誰も買わねえよ、あんなのw

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:33:08 ID:61fad6746 ▼コメント返信

        んで、保証金なんぼ入れてんの?
        問屋と良い関係築きたかったら、そら金よ金

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:33:24 ID:d8d08d3bf ▼コメント返信

        ブキヤの美プラの箱のサイズヤバいぞ
        最小がガンプラの初期MG並、最近だと普通のMGサイズあるから圧迫するし、買う人もガンプラ買う人より明らかに少ないから店の棚が死ぬ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:36:32 ID:b0ae2edb5 ▼コメント返信

        ガンプラだけじゃなくてスケモや美プラも何かしら問題あるって状況はマジで詰んでるよな

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:43:27 ID:f08abc8f7 ▼コメント返信

        プラモの製造なんて簡単な気がするのにそんなに製造コントロール出来てないってバンダイってもしかして無能なのでは?

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:50:01 ID:983422031 ▼コメント返信

        スケモ目的のお客さん相手のお店なんやろな
        たまたま手に取ったミニカー雑誌に歴代スカイラインのちっちゃいホイールパーツが
        どれも数千円の値段してて住む世界が違うなとびびったわ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:51:15 ID:fe8a54e25 ▼コメント返信

        なんで売れないプラモ生産してるんだろ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:54:13 ID:09b61b022 ▼コメント返信

        バンダイは売れるものが発注されてくるのになんで売れないものを生産してるんだろう

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 12:59:38 ID:5816151f9 ▼コメント返信

        店頭に全くバンダイのプラモがないという事態を避けたい
        主に取り扱いスペースの確保や新規ユーザーの導線だな

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:02:24 ID:873bd8922 ▼コメント返信

        小学生でもできる計算ができないのがバンダイ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:06:56 ID:7cf8330a7 ▼コメント返信

        量産型ルカ見てバイクのプラモ気になってなんか買おうかな、と模型屋見てみたらどれもこれも4000円近くて、え、こんなすんの!? ってなって結局やめちゃったわ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:07:24 ID:36a2e8dcc ▼コメント返信

        文字通りのうんこ送り込まれて結局子供すら見向きもしない(そもそも親が買い与えるわけ無ェ)肥やし以下の以下を大量に抱える羽目になったから遂にキレたんだろうな

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:15:55 ID:1dd23f039 ▼コメント返信

        前は、プロショップ、とかいって、なんとかしようとはしてたが、、今では、全く重要視しなくなったね。(やる気すらなし)
        けど、高価になってしまった商品を、実物を見ないまま買う、というのはどうかと思う。
        特に公式写真は絶妙においしいところしか写さない。せっかく手にしたのにガッカリでは、、。

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:26:19 ID:d7c31fd1b ▼コメント返信

        売れない商品を押し売り&自分の所でプレバン独占販売って完全に小売店馬鹿にし過ぎな実態。
        ブキヤの美プラはデカくなり過ぎ(笑)!
        既にメガミデバイスから撤退した。
        一応手のひらサイズのミニマムサイズのスティレットとか、ようやく出ましたが。

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:30:29 ID:55c0deec1 ▼コメント返信

        ドンキや、EDIONで叩き売りのワタル…

        ワタルって考えてみたら昭和63年からの作品だから、今のガキンチョとは価値観がズレてるのかも。

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:47:25 ID:225183cb4 ▼コメント返信

        >4配送業者も無駄だから直接メーカーのところに買いに行けばいいな

        よし、東京近辺ならコトブキヤは問題ないな

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:49:06 ID:0ab62d4fb ▼コメント返信

        パニおじはこういう不良在庫こそ大量に衝動買いして貢献しろよ
        普通のモデラーと違ってパニおじはどんな商品でも買えればそれだけで満足できるんだから、こういう時に役に立て

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 13:55:14 ID:ab5cb17e0 ▼コメント返信

        ブキヤは手に取りやすい価格で~とか宣って新ブランド出してもす~ぐアホみたいに盛って値上げしまくるからなあ
        最初は5~6千円台で買えてたキットもちょっとしたら万越えになったり

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 14:03:25 ID:c175ce5b0 ▼コメント返信

        ※3
        自分の地域じゃすでになってるな…
        MM、MSは本体もオプションもずっと売り場に残ってるやつ、たまに減ってる奴ら、全く見ない奴らの3段階で格差出てる。
        MFはまだ行き渡りきってないからか売り場であまり見かけないのと、見かけてもしばらくしたら売れてるぐらいの2段階だわ。

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 14:35:32 ID:243d93f35 ▼コメント返信

        バンダイだけ太字なあたり相当な怒りを感じる

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 14:52:48 ID:bf0b57238 ▼コメント返信

        たま~に全くバンダイ扱ってない個人店とかあるよな
        こういうのが積み重なって扱うのやめちゃったんかな

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:01:07 ID:f378ac9bc ▼コメント返信

        うんこ企画推進派は全員もう外した方がいいな
        発案者も通した奴も愚か過ぎる

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:02:17 ID:1d6505f66 ▼コメント返信

        >>15
        簡単ってわけではないけど、新商品の発売日とか再販を被らせて数確保できませんみたいなのはまあ頭悪いとしか言えないわな

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:03:14 ID:6d5ef74d2 ▼コメント返信

        まあ正直BANDAIだけでなく他のもダメダメ言ってる時点でこれ模型屋のほうにも問題あるパターンじゃないの? って気もしないでもないけどな。
        RGのエピオンが出た頃ちょっと在庫残った程度で経営がどうのこうのとなめたこと呟いてた模型屋あったじゃない。あれみたいな感じで。

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:11:47 ID:8fcccd2c6 ▼コメント返信

        ※34
        なおエピオンはその後もウイングゼロ発表まで残り続けたとさ

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:19:48 ID:400b8d906 ▼コメント返信

        プラモがいつでも買える状態が正常なんてのは嘘っぱちってのがよく分かるなw
        そんな状況小売りからしたら迷惑でしかない、と

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:28:54 ID:13050af0f ▼コメント返信

        売れ筋の見えない新企画の次の予算確保するには売れる定番を餌にするというのはまあ商売としては分からんでもない

        そもそも死に筋で棚潰して競合圧迫するのが狙いって話も聞いたがほんとかどうかは知らん

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:35:18 ID:419a61ec8 ▼コメント返信

        ※34
        問屋にも客選ぶ権利あるからな

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 15:36:37 ID:fb55c252f ▼コメント返信

        ※36
        社会人ならそれを理解できる(ガノタでなくてもね)
        それでも学生あたりなら半分許されるだろうけど、ええ歳ぶっこいて無職だの思考が一方通行だのはもはや社不だわな

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 16:06:29 ID:ee40a3fe3 ▼コメント返信

        ニャアンとか水星のニカとか売れるわけないだろみたいなキャラの美プラを出すからな
        売りたいならどっちみちライブ感脚本なんだからお色気シーンでも入れるなり売れるキャラを作れ

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 16:23:59 ID:632666782 ▼コメント返信

        ユーザーが欲しい物とメーカーが作る物がズレてんだよな

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 16:30:20 ID:c7b739af1 ▼コメント返信

        行きつけの模型店が種自由しかり人気ガンプラも仕入れる反面で
        抱き合わされた初期30mmや境界で棚が埋まってるからね・・・

        もっと酷い状況の店の方が多いんだろね

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 16:33:35 ID:b44b61752 ▼コメント返信

        >>41
        ブキヤの武装神姫リメイクとかまさにそれだったな
        誰得人選で初っ端から大コケしてシリーズ復活とか糠喜びさせただけでコンテンツに止め刺した

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 17:18:11 ID:873bd8922 ▼コメント返信

        ※35
        まだ残ってるところあるんだ
        うちの近所はRGウィングゼロの情報が出た頃あたりから、それまでいつ行っても並んでたエピオンが棚から消えてたわ

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 17:45:59 ID:3aff3aed4 ▼コメント返信

        43
        アーンヴァルとストラーフ出してバリエーション何個も出してって悪手の極みがやば過ぎたわ。ただでさえ1個が10,000円するような大型キットでカラバリ商法だの追加武装バージョンだのやってたら着いて行く気も失せるわ
        さっさと2人のマークIIが来てたらまだ期待出来たけど、もうダメだろあれじゃ

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 17:48:08 ID:3de6188dc ▼コメント返信

        ※40
        ジクアクはまだ良いとして水星なんてパイロットでもメカニックでもなく脇役でしかないマルタンを永遠に大プッシュするストーリーはどうかしていた

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:27:52 ID:f503eb5ae ▼コメント返信

        やっぱり田宮やハセガワはまともやね
        海外は勿論自国のファンも大事にしてきた 
        他のメーカーは儲けばかりに走ってるし特にバンダイ街の模型店の本音を聴けてバンダイ擁護の人達も多少理解出来たかな
        前々からバンダイのアソートや売れない商品も大量に買わないと人気商品降ろさないのは有名だし
        (それでも人気商品は注文数に対して少量しか納品されないけど)
        YouTubeでも不満訴える模型店も多々ある
        地元の馴染みの模型店でも同じようなこと話してたな他にも工具類も沢山増えたけど仕入れ値が高すぎてメーカー小売り希望価格では利益出ないとも言ってたな
        東京の下北沢にある某有名模型店でもファースト旧キット時代もバンダイに店主文句言ってて子供だったワシにはスケモ作れ!と言ってきて奥さんに怒られてたな
        バンダイ以外のメーカーは致し方なくな感じはするがバンダイは儲けていても更に儲けたいのが見え過ぎるから嫌だねえ
        現CEOやバンダイグループ女大親分には田宮会長の本読んでもらいたいわどれだけ世界中のファンや街の模型店を大事にされてきたかを分かって欲しい
        バンダイは特定のは人達優遇やら儲け一番で日本市場枯渇したまま5年以上放置どころか更に酷くしてきてるのに対策せず海外輸出増やしたり営利企業とは言え偏った経営方針に疑問
        まあガンプラユーザーに限らずライダーやウルトラや戦隊系や女の子向け商品でも売方があからさまだけど
        田宮やハセガワより企業規模や利益はバンダイの方が強いのだからスケモとガンプラとは違うとはいえ田宮ハセガワよりファンに商品を届けると言う当たり前の事が出来ないわけがないよね
        バンダイが利益にしか目がいってないのはよく分る前より各必要な費用が上がったから仕方ないとはいえもう少し日本のファンの声を聞いてほしい
        海外にも勿論ファンはいるけど海外の人達からガンプラが無い!足りない!増やして!との声は聞こえないよね(確認はしてない)
        日本でこれだけ悲鳴があがっててもろくに対策しないどころか一般販売はおろか近況のプレバンですら更に酷くなっている
        コロナ禍からもう5年以上でより酷くなるのは流石に擁護は出来ない
        対策できないほどバンダイに力が無いとは思えないし株主総会で報告された売り上げなら考えてもね
        バンダイが一番の相手としている中国も経済状況からいつまで趣味の物のガンプラにお金を落としてくれるか分からない
        海賊版の問題と中国人による転売対策から直営店増やすのも分かるしガンプラが中国に流出しないようにする事が日本の市場を守る事だとも考えられるけどね
        バンダイの輸出国への分配を調整するだけで言い方は申し訳ないが日本だけなら問題無く対応出来る(日本市場規模が小さいとはいってない、あくまで世界と比較で)
        それでもやらないのは日本のガンプラ人気を支えてきた街の模型店もファンも軽視し過ぎなのは間違いない
        日産のように危機に陥らないとうごけないような規模の危機になる前に現経営陣は考えた方がよい
        まあ何やら最近の日本市場軽視海外優先な所はトヨタ目指してる感はするね
        新規開拓もしていて新作ガンダム作品のガンプラも優先にしてるところは良いけどこれだけ長い間続けてきて付いてきてくれたファンも沢山いるのだからその人達の為にも昔のガンプラ再販も頑張って欲しい
        皆文句言うのもガンプラが好きだからだしこの状況を5年以上我慢してそれでも付いてきてくれてるのだからバンダイは考え直したほうがよい
        因みに海外のガンプラファンの友達達に聞いたがガンプラは品薄どころかほぼ全て揃ってるし続々と送られてくるから困ってないし何なら日本に回せば良いのにと言ってたよ
        日本でもはやUMA可してるガンプラも青バンダイのであるそうだ…
        リックディアスやジ・オが最近騒がれたけど数多く積まれてるし今騒がれているターンXディープストライカーなんてのも勿論あるとのこと
        聞いた感じでは多分一般販売されたガンプラでHGUC枠MG枠は全て送られてきてるそうです
        勿論初代ガンダムや旧ザク、1.0VerのMG達も青バンダイで…
        結局全種製造されてるけど日本には流してないだけのようす
        年末に再販されるMG初代ザクやゲルググキャノンとかたまにベースでゲリラ再販される再販スケジュールに無いレアガンプラとかベース朝市とかのガンプラはなんだろうと思ったけど恐らく海外輸出生産ロットの余剰分なんだろう
        バンダイ経営陣は今の世界情勢でもファンや模型店の為に努力されている田宮やハセガワの経営方針を勉強してほしいね

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:39:29 ID:f503eb5ae ▼コメント返信

        水星は売れるわけのない二期のニカ
        在庫整理で出てきた意味のないシュバルゼッテ
        せっかくエアリアル以外珍しく活躍させたのにプラモとデザイン変えてプレバン限定のダリルバルデと
        スタッフ全員バンダイとプラモ屋永久出禁だろあんなの

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:42:43 ID:28a950782 ▼コメント返信

        なんかいまだにエピオン棚の守護神テンプレいるけど飽きないのかね
        もう擦られすぎてツルツルの鏡面仕上げになっててもまだ擦るかねぇ
        そんな事言ってるからバンダイもやっぱ日本の客はク◯だな!誰が人気ガンプラ売るかよwこれでもくらいな!とHGはシナンジュEz-8シャアザクウイングゼロばかり再販してくるんだぞ
        それもRGエピオンも悪いガンプラでは無いことは組んだ人達には分かるはず
        (ゼロのウイングジョイントはまあ…)
        皆笑ってたHGUCサザビーやνなんてなら売らんわ!と再販減っただろが!
        と妄想だがそうやって売れ残りwとか守護神wとか言わんほうがいいバンダイにだって絶対伝わるし
        いい気分にはならんだろ
        それに守護神wとか言ってたZシリーズなんて今やどうだ?ジ・オなんて何年再販されてない?
        あれば守護神Wそんなの製造してるなら新作作れw
        無くなりや企業怠慢!早く再販しろ!
        なんて恥ずかしくないのかねぇ

      50. 50. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:43:39 ID:178ff57f7 ▼コメント返信

        ?ちょっと何言ってるかわからないんだが

      51. 51. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:46:47 ID:c1bc606f3 ▼コメント返信

        どうして頭のおかしい奴は目を通そうと思う気も起きないレベルの駄文を長々と書くのだろう

      52. 52. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:50:26 ID:56274170c ▼コメント返信

        ※7
        それに近しいので再販延期しまくるからDMMの後からのおまとめ出来なくなったよな
        同時に注文しないとあかんから送料抑えようとすると翌月とか翌々月のと合わせないととかになった!

      53. 53. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 18:54:07 ID:f58c793d2 ▼コメント返信

        抱き合わせしてる模型店もまだいるからなあ
        みな…模型店なんかも…
        ガルJと一緒にウンコ抱き合わせにする未来がララァでなくても見えますな

      54. 54. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:02:26 ID:d0a97785a ▼コメント返信

        ※10
        本当にそれ
        地元の模型店も元々ガンプラ買う客はあまりマナーがな…と言ってるしガンプラ買う客はガンプラだけ買うけどスケモ買う昔からの客は塗料とか色々買ってくれるとも同じく言ってた
        そう言う昔からのお客は塗料とか工具もあまりネットとかで買わなくて買いに来てくれるとの事で
        そう言う繋がりがあるお店とユーザーのいい関係にガンプラ転売屋とパニが割り込んできてたまらんよとも…
        結局毎日くるガンプラ目当ての転売屋とパニが嫌でガンプラ取り扱いやめてしまったよ…
        まあ昔からの客には注文取ってくれるし割と力あるから再販ガンプラ注文出来ないことはないからワイわたすかってるけどね
        前はリアルに酸っぱい目がギラギラしたオッサン達がベガ立ちしててウザかったし店主がキレて出だしても次の日にはまた来るから本当にパニは…

      55. 55. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:07:10 ID:216d63cca ▼コメント返信

        ※11
        パチ組YouTuberが再生数稼ぎに今は買うでしょ
        それか来年以降再販しないだろうと転売屋が根こそぎ買ってきそう
        全国販売せずダイバーシティのウンコミュージアムで限定販売してれば飛ぶように売れてたのになあとは思うウンコプラモ

      56. 56. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:08:34 ID:f503eb5ae ▼コメント返信

        ※12
        ほぼ反社のみかじめ料やけどな
        法外な金額毎月要求してくるんよね

      57. 57. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:10:06 ID:1c325f32f ▼コメント返信

        コメ15も33も流石ニー◯な意見ありがとうね

      58. 58. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:13:16 ID:f1bb4572d ▼コメント返信

        ※21
        スケモ系はきちんと時制に合わせて値上げしてきたからな
        だからこそ田宮みたいに良い商品を世界中に届けられる
        どこぞのプライドからか値上げせず利益ないからと再販しないで品薄にしてファンから信用無くした企業とは違う

      59. 59. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:16:44 ID:b140a7512 ▼コメント返信

        ※18
        世間とバンダイ社員との価値観と言うか世界観が絶望的に違うからでしょ
        ほぼ馬◯にしてる感あるが…
        世間「もっとガンプラくれ!」
        バンダイ「ウンコのプラモ?!絶対ウケるじゃん!」

      60. 60. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:18:42 ID:0a6e95887 ▼コメント返信

        ※23
        句読点多すぎて気持ち悪くなった!
        責任取って!
        オヴォェー!ゲロゲロ!

      61. 61. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:21:04 ID:b3a359bf3 ▼コメント返信

        ※30
        そりやファーストからの小売り虐め経験してたかもしれん模型店からしたら今の売り方では堪忍袋足りないやろ

      62. 62. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:22:56 ID:80e0627a3 ▼コメント返信

        ※42
        大丈夫やで
        いずれレア化すると分かってて投資と考えているバンダイより賢い模型店やぞ

      63. 63. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:24:06 ID:bf9bceaa2 ▼コメント返信

        ※51
        そう言いながらちゃんと読んでレスしてくれるんだから優しいね♡
        ありがと♡

      64. 64. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 19:57:21 ID:daf554c0a ▼コメント返信

        在庫圧迫するから売れるものだけ卸せってそんなわがまま通じるわけないんだよなぁ…多少の在庫すら置けない模型屋は潰れるのが自然の摂理よ

      65. 65. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 20:21:00 ID:b959ede35 ▼コメント返信

        ※63
        読む気も起きないって言ってるよね?
        ザックリページスクロールして、次のレスが見えない時点でさっさとスクロールしたから1文字も読んでないよあんな長ったらしいの

      66. 66. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 21:21:02 ID:230c20ad3 ▼コメント返信

        バンダイに常に文句言うくせになぜかバンダイの商品を仕入れ続けるのが意味わからない
        バンダイの手下じゃないんだから売れないゴミしか寄越さない無能バンダイなんてさっさと切り捨てればいいのに
        売れないゴミを仕入れずに済んで赤字回避、しかも空いたスペースに他社の売れる商品を並べて業績アップで2倍お得じゃん

      67. 67. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 21:27:02 ID:3db2aff34 ▼コメント返信

        鶴見の模型屋も閉店してたな⋯箱潰れて埃だらけの商品ばかりだったし⋯箱絵は日焼けしてハゲてたし⋯商品棚は壊れていたし⋯店内清掃してないし⋯展示ケースガラガラだったし⋯模型屋の話は怪しい

      68. 68. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 21:44:35 ID:77bb4f6d8 ▼コメント返信

        >>45
        しかも原型も出来て発売直前までこぎつけたのにやっぱり気に入らないから
        全部潰して一から作り直します^^で何年も待たせた挙句だからな
        発売遅すぎて同価格帯でも他社どころか自社製品と競合しまくりでアホの極みだわ

      69. 69. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 22:30:18 ID:23e186b30 ▼コメント返信

        そんなコア層を蔑ろにしたり新規のニワカ如きが意見を言うのは確かに違うわな
        邪魔者ミーハー共は取り敢えず去れと言う事。

      70. 70. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 22:58:36 ID:f69bbfcb6 ▼コメント返信

        ※48
        タクシーしかやらせないデミバーディングとかな・・・
        MSにも女キャラにも力を入れないでマルタンの悲鳴には力を入れているから力の入れどころがおかしいだろ!ってなるわ
        そもそもMS戦をやらないで役割も無い非戦闘員を最終戦で尺使うとか意味わかんねえ

      71. 71. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 23:41:20 ID:0fb31dfef ▼コメント返信

        『保証金』の意味分かってる?
        代金払ったら戻って来る金の話やで?

      72. 72. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 23:51:55 ID:a7d6844d0 ▼コメント返信

        ※56
        プリペイドカードみたいなモン、仕入れ商品の代金と同額を『預ける』だけだから法外は無いわ
        要は支払いの焦げ付きとか、後払いって商品持ち逃げ(取り込み詐欺)防止の措置や
        逆に大きな額を預ける事で『お前の店からこの金額分は仕入れるで』って証明になる

      73. 73. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 23:58:41 ID:c22df9125 ▼コメント返信

        さすがにバンダイも異常者の長文野郎のお気持ちなんかどうでもいいわな

      74. 74. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 00:21:52 ID:00319aae7 ▼コメント返信

        セセリアフェルシーを出さずにニカチュチュの美プラを出すバンダイは感覚が世間とズレているのはわかる
        まあ2人の方がメインキャラ枠なのはわかるけどメインキャラに見えんし

      75. 75. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 01:38:24 ID:e4c545659 ▼コメント返信

        しかし人気商品を取り扱わなければそれこそ客足が遠退きそう

        こいつ人の話聞けんのかw
        それが発注しても全然都合つかないし
        他メーカーもかなり値上がりしてしまって
        小売り側も客側もついていけなくなってる
        在庫になるもんばっか来るから参ってこの張り紙出してんだろ

      76. 76. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 08:05:11 ID:d32b5bf62 ▼コメント返信

        ※44
        読解力大丈夫か
        35と44は同じ事言ってるぞ

      77. 77. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 08:36:05 ID:c1820d9a1 ▼コメント返信

        ガンダムの新作あるたびにバンタンはアニメ部門とグッズ部門の連携が取れていないのでは?とか言われていたな
        全然活躍しないMSやキャラが商品化してそこそこ出番や活躍あるMSやキャラの商品は出ないとかなんで?みたいなことやりがち

      78. 78. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 09:34:04 ID:fdf5df7a0 ▼コメント返信

        バンダイは数を数えられないって前から言ってるだろ

      79. 79. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 10:34:43 ID:8abf4844c ▼コメント返信

        この店が問屋にも疎まれてるだけだろうなあわざわざこんな張り紙するあたり
        問屋にも無理難題要求してそうだし

      80. 80. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 11:56:10 ID:08f3555f8 ▼コメント返信

        43
        45
        68
        しかもリメイクしても出来は野暮ったいわプラは安っぽいわ中川レベルの
        バリエ違いしか出さないわっていう…
        5000円ならまだしも1万とかだからなあ。
        ストラーフの目隠しなんて売れねーだろ
        いや5000円でもたけえわw

      81. 81. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 12:08:04 ID:0a725d66c ▼コメント返信

        長文ガイジおる

      82. 82. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 16:09:10 ID:5c6912e06 ▼コメント返信

        バンダイはなんでこれ商品化したの?ってのはそこそこあるからな

      83. 83. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 18:39:19 ID:b372eaa68 ▼コメント返信

        ※51
        おかしい人は自分がおかしいって気がつくと思うかい?

      84. 84. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(Sat) 09:43:17 ID:5da9609b6 ▼コメント返信

        今からでもセセリア出して!

      85. 85. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(Sat) 11:24:01 ID:b8fdd1dac ▼コメント返信

        問屋がクソなのはよく分かった

      86. 86. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(Sat) 18:15:23 ID:aaf9f3b9c ▼コメント返信

        ユーザーのニーズを完璧に把握してるコトブキヤやグッスマを見習ってほしいわ

      87. 87. 名前:匿名 投稿日:2025/08/10(Sun) 11:27:17 ID:d5be43733 ▼コメント返信

        ニーズわかってんなら、店の棚に巨大箱が何年も鎮座して無ぇんだよなぁ

      88. 88. 名前:匿名 投稿日:2025/08/11(Mon) 10:11:54 ID:9c49752ab ▼コメント返信

        この店の主人はあくまで多数明日模型店の1意見に過ぎないからな、これを肴にメーカーの批判をする輩は情弱認定させてもらうわw
        模型店主のお気持ち表明なんてポジティブな意見も転がっているんだから、書き込むほうも知見が試されていることに気づけよ、わかったかキチガイ長文野郎。

      89. 89. 名前:匿名 投稿日:2025/08/14(Thu) 07:49:28 ID:19e5f340f ▼コメント返信

        セセリアが出ないのが解せぬ

      新着記事

      人気記事