1: 名無し 2025/10/09 20:33:07
週末は争奪戦だぜ
2: 名無し 2025/10/09 20:33:42
EGにも争奪戦とかあるの
4: 名無し 2025/10/09 20:36:35
HGとRG一緒に並べといたらどれくらい捌けるか実験したい
6: 名無し 2025/10/09 20:42:09
HGと造形変わらないのになんでEGで出すのかわからん
10: 名無し 2025/10/09 20:55:43
>6
まぁ作らないやつはわからないだろうが
7: 名無し 2025/10/09 20:43:21
EGってなんかもっとバンバン種類出すと思ってた
15: 名無し 2025/10/09 21:01:15
>7
エントリーモデルで次へのステップアップ用なんだから逆に種類いらんだろ
39: 名無し 2025/10/09 21:36:47
>7
未経験者がエントリーできるくらい有名で人気あって価格も抑えられるくらいシンプルな機体って考えるとそんなにバンバン出せるもんではないんじゃないかな…
8: 名無し 2025/10/09 20:47:01
来年はEGGXか
9: 名無し 2025/10/09 20:53:14
>8
まあスレ画の配色がいけるならエックスも大丈夫とは思うが…
11: 名無し 2025/10/09 20:56:02
>6
顔結構違うな
12: 名無し 2025/10/09 20:59:42
自分で手を加えられる人には最高の素材なんだろうなEG
14: 名無し 2025/10/09 21:00:27
滅相もない…EGはプラモデル初心者に向けたスターターキットでございまして…
17: 名無し 2025/10/09 21:02:54
この争奪戦で何人の初心者がエントリーするだろう
21: 名無し 2025/10/09 21:05:32
初心者が30年前のアニメの主役機どれくらい手に取るだろう…
24: 名無し 2025/10/09 21:08:47
>21
あんま詳しくない人はそもそもいつのアニメかすらわからんだろう
26: 名無し 2025/10/09 21:12:20
>21
元作品を直接知らなくても手に取ってくれる可能性が大いにあるのがガンプラだし
25: 名無し 2025/10/09 21:11:51
店頭で見て気に入ったら手に取ってはもらえるんじゃねえかな
そんなのんびり買い物できたらの話だが
30: 名無し 2025/10/09 21:14:53
EGは素人目に見ても利益出てんのか…?ってなる
35: 名無し 2025/10/09 21:32:04
>30
多分無い
無いけどこれを足掛かりにして他キットを手に取ってもらうための安さだ
38: 名無し 2025/10/09 21:36:46
>35
新作の主人公機と同じだな
40: 名無し 2025/10/09 21:38:06
別にガンダムだけのブランドでも無いしな
41: 名無し 2025/10/09 21:47:35
ガンダム以外ももっと出せばいいのにと思う
スタイルいいしカッコいいとは思うけど、並んでまで欲しいかと言われると
ふらっと店に行ってあったら欲しいくらいのモンだわ