1: 名無し 2020/10/27 18:54:30
160: 名無し 2020/10/27 19:54:54
>1
無塗装も味があっていいよね
無塗装も味があっていいよね
189: 名無し 2020/10/27 20:05:17
201: 名無し 2020/10/27 20:10:20
>189
ザク 旧ザク グフ の色再現度高いのが目をひく
ザク 旧ザク グフ の色再現度高いのが目をひく
2: 名無し 2020/10/27 18:55:04
難しいというか面倒臭い
3: 名無し 2020/10/27 18:55:28
面倒臭いというかやる気が出ない
4: 名無し 2020/10/27 18:56:11
マスキング地獄とめんどくさく難度も高い後ハメ加工
21: 名無し 2020/10/27 19:03:06
>4
何で後ハメ加工する必要が?
何で後ハメ加工する必要が?
37: 名無し 2020/10/27 19:07:22
>21
この頃のは後ハメ加工しないとエアブラシ塗装は無理ぽい
この頃のは後ハメ加工しないとエアブラシ塗装は無理ぽい
40: 名無し 2020/10/27 19:08:00
>37
それこそマスキングで…
それこそマスキングで…
5: 名無し 2020/10/27 18:57:00
やる気がでないというか
買ったのを後悔している
買ったのを後悔している
6: 名無し 2020/10/27 18:57:49
昔はこれが普通だったんだから恐ろしい
筆でちまちま塗ったよ…
筆でちまちま塗ったよ…
27: 名無し 2020/10/27 19:05:24
>6
スケールモデルは今でもこれなんですが
まあエアブラシ使うけどね
スケールモデルは今でもこれなんですが
まあエアブラシ使うけどね
7: 名無し 2020/10/27 18:58:01
300円でひと月くらい楽しめるコスパ
9: 名無し 2020/10/27 18:59:11
半端に関節仕込んで放置
11: 名無し 2020/10/27 18:59:36
14: 名無し 2020/10/27 19:00:54
>11
うーんテッカテカ
好き!!
うーんテッカテカ
好き!!
18: 名無し 2020/10/27 19:02:15
>11
俺はまずここまで接着面消すの無理だ…
俺はまずここまで接着面消すの無理だ…
15: 名無し 2020/10/27 19:00:59
スレ画の白の指定色って何?
28: 名無し 2020/10/27 19:05:36
>15
Mr.カラーの白の瓶にルマングリーン3滴
Mr.カラーの白の瓶にルマングリーン3滴
53: 名無し 2020/10/27 19:10:45
77: 名無し 2020/10/27 19:20:25
>53
自分で調色しようとすると(微妙に違うなあ…)になるんだよねこういう色
こだわり出すときりがないんだけど
自分で調色しようとすると(微妙に違うなあ…)になるんだよねこういう色
こだわり出すときりがないんだけど
194: 名無し 2020/10/27 20:07:10
202: 名無し 2020/10/27 20:10:22
>194
いい色だなあ
いい色だなあ
43: 名無し 2020/10/27 19:09:09
この手のあまり動かないキットに可動軸仕込むっていうのは昔からやりたいなとは思っているが、いざやろうとすると凄くめんどくさくて結局やらないんだよね…
45: 名無し 2020/10/27 19:09:31
242: 名無し 2020/10/27 20:24:21
>45
よく見ると苦心の跡があるね
よく見ると苦心の跡があるね
381: 名無し 2020/10/27 21:46:11
>45
微妙にコックピット周りが気になるな
微妙にコックピット周りが気になるな
101: 名無し 2020/10/27 19:30:01
106: 名無し 2020/10/27 19:31:04
>101
丁寧な塗りだねー
丁寧な塗りだねー
130: 名無し 2020/10/27 19:42:35
>101
あしふといな!
あしふといな!
133: 名無し 2020/10/27 19:44:03
112: 名無し 2020/10/27 19:33:40
繋ぎ目消し、マスキング地獄だが楽しいんだな
199: 名無し 2020/10/27 20:09:45
少坊の頃のリベンジに1/100ガンダム作ってみようかな









もうここ数年旧キットしか買ってないし作ってない