1: 名無し 2021/10/07 09:37:03
F91って他のMSに比べると立体物に厳しい意見を良く見る気がする
2: 名無し 2021/10/07 09:39:57
情報量とサイズがね…
3: 名無し 2021/10/07 09:40:31
数出ないからバンダイも慣れてなさそう
4: 名無し 2021/10/07 09:41:43
しかしMG2.0は傑作と言ってもいいだろう
5: 名無し 2021/10/07 09:41:50
クロスボーン出たしRGでもいつかきそうね
8: 名無し 2021/10/07 09:43:27
メタルビルドは悪くない商品だと思うけどカクカクアレンジはいまだに慣れないんだよね
格好良いけど欲しかったF91では無かった
13: 名無し 2021/10/07 09:46:45
>8
俺は一番好きなF91だったわ
フォーミュラだぜ?
14: 名無し 2021/10/07 09:50:36
>13
フォーミュラ感強まったからメタルビルドハリソン機の方がスポーティに見えて似合ってた気がするんだよね
10: 名無し 2021/10/07 09:45:23
旧ロボ魂かMGver2が理想かなぁ
まあどっちも結構違うんだけど
11: 名無し 2021/10/07 09:45:42
新ロボ魂も結構好きだぜ
19: 名無し 2021/10/07 09:53:32
>11
ポージングさせると凄いメリハリで格好いいけど素立ちが一番しっくりこない不思議なスタイルだよね
119: 名無し 2021/10/07 11:06:20
>11
細すぎるんだよなぁ
121: 名無し 2021/10/07 11:07:54
>119
新ロボ魂細いっけ…?
むしろメリハリ出すためにいろんなところ大きくなってるような
122: 名無し 2021/10/07 11:10:58
>121
あー二の腕太ももがね…メリハリのせいで
旧のむちっとした感じのが好き
ザクとかドムとかに通ずるむち感
49: 名無し 2021/10/07 10:07:50
全体的にスマートなイメージあるんだよな
観直してみるとそこまででもないかな…?ってなるけど
54: 名無し 2021/10/07 10:09:45
作画によってスマートにはなるよ
28: 名無し 2021/10/07 10:00:23
今やってるダムエーのF91前日譚漫画のF91がいい感じなんだけど一方で立体はめちゃくちゃ言われてるし
なんというか描く人に優しいけど全然立体ではない極端なデザインなんだろうなって分かった
29: 名無し 2021/10/07 10:00:43
F91っぽい顔にするのほんと難しいと思う
31: 名無し 2021/10/07 10:01:09
おっちゃんなんてもう何パターンじゃないどころ出てるのに未だに全員が納得できてないんだからそういうもんよ
32: 名無し 2021/10/07 10:01:59
元のデザインがカッコイイだけに崩れると目も当てられない
15: 名無し 2021/10/07 09:50:57
SDでいいF91が欲しかったわ
17: 名無し 2021/10/07 09:52:29
SDのF91は仮面ライダーRXなんかと一緒にマジでよく働いたもんな…
64: 名無し 2021/10/07 10:12:09
左右で全然違うけどこれどっちが正しいとかないの?
70: 名無し 2021/10/07 10:14:20
>64
左はアレンジが入りまくるシリーズだし右はリデザインに近いので
そういう意味でどっちが正しいとかはない
69: 名無し 2021/10/07 10:14:13
そもそも正しいF91の立体化自体ないが…
71: 名無し 2021/10/07 10:14:43
正しいてなによ!立体物多いぐらいでしょ!
75: 名無し 2021/10/07 10:15:52
やはり小型は間違いだったのでは?
78: 名無し 2021/10/07 10:16:56
>75
1/100スケールだと個人的にはちょうどいいサイズで好きだよ
115: 名無し 2021/10/07 10:45:02
HGUCリバイブが継続していればF91も出てたんだろうか
116: 名無し 2021/10/07 10:48:03
>115
最近シャアザクとか出たしというかHGUCのF91もそんな古くないしまあ気長に待てばいつか出るんじゃないかな
>記事32
ストライクフリーダムとフリーダムがまさにそれ