1: 名無し 2022/08/16 10:03:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 名無し 2022/08/16 10:03:46
ドリルのガンプラ
3: 名無し 2022/08/16 10:19:27
GUN…?
4: 名無し 2022/08/16 10:25:35
タミヤなのにガンプラはおかしいだろ
6: 名無し 2022/08/16 10:28:29
このキット昔からあるけど誰が買ってるんだろうか
7: 名無し 2022/08/16 10:29:21
>6
小学生とかじゃない
10: 名無し 2022/08/16 10:31:19
>7
これなら簡単にミニ四駆のモーターに換装して遊べるしな
27: 名無し 2022/08/16 11:03:55
これ子どものころにミニ四駆用で作ったけど
とりあえずハイパーダッシュモーターに換装だけはしておいた
12: 名無し 2022/08/16 10:31:40
十五年前ぐらいに買ったやつ未だに使ってるわ
14: 名無し 2022/08/16 10:36:09
トルクどのくらいなのかによる
15: 名無し 2022/08/16 10:36:27
モーター替えると割と使えるぞ
穴開ける奴もそう
18: 名無し 2022/08/16 10:44:00
これは実際動くやつ?ただの模型?
20: 名無し 2022/08/16 10:46:37
>18
工具
21: 名無し 2022/08/16 10:49:29
19: 名無し 2022/08/16 10:46:04
130モーターを信じろ
8: 名無し 2022/08/16 10:29:53
タミヤのガンプラ…!
11: 名無し 2022/08/16 10:31:27
GAIJINには日本製キットはすべてガンプラ…?
28: 名無し 2022/08/16 11:05:05
ガンプラがプラモ全般を意味するのね
29: 名無し 2022/08/16 11:06:35
>28
スタートレックのガンプラとかいうのか…
バンダイでエンタープライズ号出したこともあったけど
30: 名無し 2022/08/16 11:08:50
>28
ブランド名だからあながち間違いでも…これタミヤのキットじゃねえか!
32: 名無し 2022/08/16 11:11:19
有名なブランド名が通称になるのはよくあることだからね
33: 名無し 2022/08/16 11:11:37
ゲーム機をファミコン呼びする母ちゃんみたいなもんだろ
13: 名無し 2022/08/16 10:31:54
そういやGAMPLAじゃなくてGANPLAなんだ
17: 名無し 2022/08/16 10:41:09
>13
GUNDAMのPlasticModelなんだからGUNだろ
22: 名無し 2022/08/16 10:51:05
向こうにもいわゆるプラスティックモデルの概念はあると思うのだけど
なんて呼んでるのだろうな
23: 名無し 2022/08/16 10:54:19
スケールモデル?
35: 名無し 2022/08/16 11:14:38
言葉遊びとしてあえてガンプラって言ってるんじゃないかなと思う
~GANPLA is scale modelより~GANPLA is GANPLAのほうが面白いから
39: 名無し 2022/08/16 11:22:24
>35
GANPLAってなに?
40: 名無し 2022/08/16 11:25:19
ギャンのプラモデル
43: 名無し 2022/08/16 11:42:17
ギャンはかっこいいからな…
スレ画はレジンキットの軸うちに使える「実用品」だぞ