新着記事

人気記事

    【ガンプラ】ファイアーデスサイズとかいうデスサイズ要素が欠片もない作例wwwwwwww



    1: 名無し 2025/02/09 22:18:50▼このレスに返信

    ファイヤーデスサイズ
    71: 名無し 2025/02/10 03:08:11▼このレスに返信
    >1
    ファイアーデスサイズだ2度と間違えるな!
    3: 名無し 2025/02/09 22:21:58▼このレスに返信

    ▼デスサイズ
    4: 名無し 2025/02/09 22:24:29▼このレスに返信
    >3
    全ての間違いの始まり来たな…
    6: 名無し 2025/02/09 22:27:10▼このレスに返信
    >1739107318308.jpg
    カラーだと…!?
    7: 名無し 2025/02/09 22:31:27▼このレスに返信
    >6
    例の同人誌の再現ページだ
    8: 名無し 2025/02/09 22:31:30▼このレスに返信
    一切デスサイズのパーツを使ってないデスサイズミキシングキット
    9: 名無し 2025/02/09 22:35:10▼このレスに返信
    デスサイズベースと言いつつほぼヘビーアームズなのもヒドイ
    15: 名無し 2025/02/09 22:42:11▼このレスに返信

    現代版
    17: 名無し 2025/02/09 22:43:40▼このレスに返信
    >15
    ツノが足りないな…
    22: 名無し 2025/02/09 22:47:03▼このレスに返信
    >17
    一番調達しにくいからな…
    66: 名無し 2025/02/10 00:26:19▼このレスに返信

    >22
    入手難易度Sキット
    18: 名無し 2025/02/09 22:45:05▼このレスに返信
    >15
    意外とアリだな
    50: 名無し 2025/02/09 23:56:59▼このレスに返信
    デスサイズ要素どこ
    75: 名無し 2025/02/10 05:20:06▼このレスに返信
    >50
    ▼デスサイズ
    10: 名無し 2025/02/09 22:36:28▼このレスに返信
    デスサイズ要素探したけどやっぱり見つからなかった
    13: 名無し 2025/02/09 22:38:02▼このレスに返信
    これモデラーも編集も校正も誰もかもがスルーしてるのひどすぎる
    14: 名無し 2025/02/09 22:42:03▼このレスに返信
    せめて色だけでもデスサイズに寄せたらいいのに
    16: 名無し 2025/02/09 22:43:40▼このレスに返信
    本当はデスサイズで作る予定だったのかサンドロックの誤植なのか
    24: 名無し 2025/02/09 22:47:04▼このレスに返信
    >16
    「▼デスサイズ」だけが誤植だとしたらタイトルはファイアーサンドロックのはず
    でもすべてがデスサイズなので何が正解かは誰にもわからない
    44: 名無し 2025/02/09 23:43:50▼このレスに返信
    >24
    デスサイズだとこの改造成り立たないから
    撮影時点ではサンドロックありきの企画
    46: 名無し 2025/02/09 23:45:21▼このレスに返信
    >44
    クロスクラッシャーがバスターシールドに代わるだけじゃね?
    49: 名無し 2025/02/09 23:53:24▼このレスに返信

    >46
    ビームガドリングはサンドロックの腕に無理やりはめてるので
    デスサイズだとこれが出来ないので
    改造そのものはサンドロック合わせのもの
    キット使った時点で名前書いてあるんだから
    改造時にはサンドロックと認識しているはず
    27: 名無し 2025/02/09 22:49:38▼このレスに返信
    記事書いてる側が所詮子供騙しのつもりだから誰も気付かない
    こういうの子供心にも分かって腹立つ
    31: 名無し 2025/02/09 22:54:18▼このレスに返信

    >27
    子供だましじゃないやつだと途端にレベルが上がるのがな
    60: 名無し 2025/02/10 00:13:36▼このレスに返信

    >31
    これもセットで貼るべき
    37: 名無し 2025/02/09 23:03:47▼このレスに返信
    編集者の全員が模型に詳しいわけでもないだろうし…
    でも掲載作品の機体名くらいはわからんか?と思う
    38: 名無し 2025/02/09 23:04:40▼このレスに返信
    >37
    そもそもパッケージや説明書に「サンドロック」って書いてあると思うんですよね

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】ファイアーデスサイズとかいうデスサイズ要素が欠片もない作例wwwwwwww』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 22:35:57 ID:4e933e6b5 ▼コメント返信

        この頃のリアルガンダムにSDのパーツつける改造好きだな
        リアル號斗丸とか真似したキッズは多かったと聞く

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 22:38:48 ID:69444d17c ▼コメント返信

        またコレの話かよ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 23:30:42 ID:a06f93cdb ▼コメント返信

        サンドロックとデスサイズを間違えてたのか
        初めて知った

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 23:32:51 ID:3b6e3af43 ▼コメント返信

        ※15 現代版

        よく見ると元は下腕がサンドロックのものなので腕は差し替えたほうがよくないだろうか?

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 23:35:07 ID:bd9c087e4 ▼コメント返信

        再放送のペース早いよね

        相棒みたい

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 11:41:08 ID:2a93eef83 ▼コメント返信

        ・担当者が主役機の名前しか知らない、もしくは直前に説明受けただけ程度の知識だった
        ・手に持たせておくと折れやすいのでビームサイズは収納状態のを腰につけて展開状態のは別に置かれてあった
        ・用意されたキットを見て、ショーテルが一番鎌っぽい形状をしていたのでこれがデスサイズだろうと勘違いした

        みたいな流れでもあったんじゃないかと

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 12:41:15 ID:75ab122d1 ▼コメント返信

        ドンだけ管理人は「ファイヤーデスサイズ」好きなんだよ。
        Fire(クビ)だよ、何度も同じネタは。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 13:40:50 ID:b0d123ae3 ▼コメント返信

        Death ScytheではなくDess Sizeの可能性?

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 14:21:59 ID:1f97d9aee ▼コメント返信

        まぁ、改造していったら元キットのパーツが残らなかったなんてあることだから。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 14:39:15 ID:2a93eef83 ▼コメント返信

        ※9
        それはまぁわかる
        こいつの問題は改造しなくても元キットのパーツゼロなことだ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 15:08:32 ID:1f97d9aee ▼コメント返信

        ※10
        無関係なキットのパーツをミキシングして目的の機体を作るってのもあるから・・・。
        (どう贔屓目に見てもヘビーアームズ。)

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/13(Thu) 14:27:24 ID:fa188993a ▼コメント返信

        使用キットからデスサイズをクビ(fire)にしたってことでしょ。

      新着記事

      人気記事