新着記事

人気記事

    【ガンプラ】今日古本屋に行ったら赤いガンダムあったから買おうと値段見たら…



    1: 名無し 2025/06/10 15:29:22

    今日古本屋に行ったらちょうど品出ししてるところでウキウキで買おうと思ったら5000円だった帰った
    2: 名無し 2025/06/10 15:30:00
    中古屋なんてそんなもんだ
    3: 名無し 2025/06/10 15:31:20
    10個以上山積みで新品も入荷するお店なのかと思ったけどあれたぶんそのまま転売価格で出してるだけだわ
    5: 名無し 2025/06/10 15:34:02
    転売価格で出さねえと転売されるからな…
    58: 名無し 2025/06/10 16:52:12
    中古屋はまだわかるというかそのための商売やってるとこだからな…
    箱痛みやら中身開封やらでも減額はしてくれるし古いものでもお値段出すだけの状態でくれる
    でもこの本当に数日前な赤いガンダムかぁ…
    63: 名無し 2025/06/10 17:04:28
    中古屋がバイトにでも買わせてんのかな
    45: 名無し 2025/06/10 16:14:29
    近所の中古ショップは普通に中古価格で変わったキット多いからよく見に行っちゃう
    30MMも人気あるキットは売ってないから売れ残りのキットが目立ってるだけだと思う
    56: 名無し 2025/06/10 16:49:21
    ホビーオフとかの中古ショップにある山積みされてる未開封新品ガンプラって客の持ち込みなのかなアレ
    8: 名無し 2025/06/10 15:36:47
    この後毎月再販だからな
    今のうちに積みプラ消化しておけ
    10: 名無し 2025/06/10 15:40:39
    バンダイ新工場さえ稼働すればぁ!
    12: 名無し 2025/06/10 15:43:17
    >10
    稼働しても30%ぐらいしか増えないんだってよ
    19: 名無し 2025/06/10 15:52:03
    >12
    2倍は無理にしてもそんなしか増えないもんなのかなあ
    23: 名無し 2025/06/10 15:53:50
    工場増やしても生産効率が上がるのには時間がかかるのよ
    そもそもまずサプライが急に増やせない
    24: 名無し 2025/06/10 15:54:01
    30%なら十分増えると思うけどね
    11: 名無し 2025/06/10 15:40:45
    放送終わったら水星みたいにいつでも買える状態になるだろうから我慢だ我慢
    15: 名無し 2025/06/10 15:48:55
    そもそもガンプラそんな早期に手に入れてもそんなに嬉しい要素なくない?
    逃すと手に入らんとかなら別だが
    16: 名無し 2025/06/10 15:49:56
    >15
    早く作りたい
    73: 名無し 2025/06/10 17:36:38
    >15
    しれっと色味や素材や下手したら嵌め合いの都合でサイレントで一部形状が変わる事すらあるから初期のほうが嬉しい
    初期ロットだけハズレって例も最近あったが
    71: 名無し 2025/06/10 17:35:54
    バンダイだとフィギュアは再販がガンプラほど頻度高くないから初版逃すと2度と買えないとかもある
    74: 名無し 2025/06/10 17:39:14
    放送中の熱量が高いうちに欲しいってなるのは分かる
    そこから買えなくて高い金出して手に入れるかは個人の感覚によるけど
    18: 名無し 2025/06/10 15:51:44
    TV放映中に現物欲しがるのは別に珍しくないだろう
    68: 名無し 2025/06/10 17:29:43
    もう入手難はどうやっても改善されることなさそうだし一つのプラモを1ヶ月ぐらいかけて丁寧に作って塗装した方がよくない?
    そうすれば買えなくてもまぁいいやってなるよ
    65: 名無し 2025/06/10 17:11:09
    単純にガンプラの種類が増えすぎてるのもあるよね…
    66: 名無し 2025/06/10 17:12:53
    >65
    生産スケジュール組んでるスタッフたちの段取り能力がめちゃくちゃ優秀じゃないと回せないであろうことはわかる
    69: 名無し 2025/06/10 17:33:16
    待ってれば数ヶ月で買える可能性の高いガンプラはまだいい方とも言える
    バンダイ以外のキットで瞬殺あるとだいぶ悲惨
    72: 名無し 2025/06/10 17:36:05
    赤いガンダムは再販多いだろうしゆっくり待とうや

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】今日古本屋に行ったら赤いガンダムあったから買おうと値段見たら…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 19:03:52 ID:8326f4809 ▼コメント返信

        いつまで新工場に幻想を抱いてるんだ…

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 20:14:16 ID:07791acdb ▼コメント返信

        福岡の駿河屋行ったらRGインパスペ2が2個売っていた
        お値段なんと9300円!
        ・・・ウンザリするわ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 20:27:40 ID:29360ffc4 ▼コメント返信

        前から疑問だったんだが今の再販用の生産ってその時のスタート時1回きりなんかな?
        ここ数年は掃けたら終わり〜ばかりでしばらく経ったら二次出荷分に出会えたってことが無い

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 20:44:09 ID:b214cc0c1 ▼コメント返信

        今日駿河屋行ったらHGシュツゥルムガルスが13000円だった、誰が買うんだ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 20:50:56 ID:08c39a998 ▼コメント返信

        駿河屋はボッタ値の隣に小さく定価を併記して売る気あんのかねえのかどっちなんだってなる

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 20:57:00 ID:9abd49536 ▼コメント返信

        大阪梅田の駿河屋でガンタムジエンドが4個位8400円で売ってるわ
        再販される気配ないし未組立をどうしても欲しいってなる様な人も今更あまりいない気もするし売れるんだろうか

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:04:56 ID:b7cdac436 ▼コメント返信

        水星放送開始直後に駿河屋でエアリアルが9000円近くするのに買取金額はメーカー希望価格より安くしてるのは客を馬鹿にしている!って騒いでたやつを思い出した

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:30:05 ID:08c39a998 ▼コメント返信

        そろそろ赤いガンプラビットセット、プレバンで出して欲しいトコ。

        それにしても、ディスプレイ台ダケは、沢山店頭にあるんだよな…

        駿河屋の中古は、たまにセールやる時以外は、スルーでいいかと。

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:31:57 ID:a12b5dc28 ▼コメント返信

        シュツルム・ディアス、残党マラサイ、バイアラン・カスタムとか、もはや値段がおかし過ぎる!

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:39:38 ID:cf9685206 ▼コメント返信

        一部商品新品で取り扱ってるような中古屋はメーカーから仕入れたものそのままプレ値で流してるパターンでしょうね

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:42:46 ID:a237b2ddc ▼コメント返信

        ブックオフとかあれ問屋から仕入れてない?新作が10個並んでるとか普通にあるし。再販品とかもバカみたいな値段ですぐに並ぶ。

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 22:46:25 ID:1c2a9f909 ▼コメント返信

        プレミアムバンダイがゴミ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 22:50:29 ID:bb1c3c541 ▼コメント返信

        赤いガンダムはビット抜きをメルカリで出してるのにやれ高いだの文句いうコメント多すぎ
        模型屋登録して個人で仕入れれば簡単に手に入るぞ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 23:55:41 ID:accdd3c75 ▼コメント返信

        まぁ赤いガンダムは今月だけじゃなく来月以降も再販し続けるそうだから今すぐ買いに行く必要性はないかな・・・

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 00:46:52 ID:da84d7251 ▼コメント返信

        新品仕入れる中古屋チェーンで1店舗だけGQ再販品全部プレ値だった
        他店舗は定価で出すから疑うわ

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 01:00:25 ID:a44dae265 ▼コメント返信

        2ヶ月くらい前にブックオフに突然PGのパーフェクトストライクが一気に4つ入荷してた
        4万するから未だに1つも売れてない

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 02:30:41 ID:1f4888212 ▼コメント返信

        中古ショップはある意味メーカー公認の転売屋だと思ってる

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 03:12:28 ID:4466cf078 ▼コメント返信

        誰が買うんだ!!うんざりする!!
         
        って、たかが数千円値上げされただけでそんな文句言うことなくない?
        古物商もないくせにあるだけ全部買い占めてメルカリで高値で売り捌いてる転売屋とは違って税金もまともに納めてるであろう中古ショップの品物でしょ?それも定価で売れってのはさすがにおかしくない?
         
        なんというか、ガンプラで遊ぶ前にもう少し余裕のある生活ができるよう努力した方が良いと思うよ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 04:52:17 ID:48f8869c9 ▼コメント返信

        ビットがついてることが重要なのにビット無しで売ってるぞとか言ってる害児はお呼びじゃないんだよ

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 05:17:27 ID:1e54eac06 ▼コメント返信

        俺もそいつのレスを受けてそんな文句言うなよって発言したわけじゃないんだけど
        あと害児とかそういう言葉使うのやめた方がいいよ
        お里が知れる

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 05:30:54 ID:90d6f61b7 ▼コメント返信

        小泉大臣なんとかしろ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 06:24:02 ID:1f00a42f8 ▼コメント返信

        じゃなくて発売間もない商品で本来普通に買えなきゃダメな商品をぼった値で売ってるから文句は当然かと、数十年前の市場に無い再販頻度の少ない商品ならまだしも

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 07:31:13 ID:c8cc5e0b2 ▼コメント返信

        そうじゃなくて、たかが数千円の値上げでぼった値とか言ってる時点でどんだけ貧困層なのよって話
        そりゃ転売屋が買い占めて値段吊り上げてるなら怒ってもいいけどそうじゃないただの中古ショップでしょ
        需要に供給が追いついていないものは値段が上がって当たり前なんだわ
        そんな基本的な市場原理にさえブツブツ文句言うようじゃオモチャで遊んでる場合じゃないと思うぞ

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:09:36 ID:729fb6d62 ▼コメント返信

        新品も取り扱ってるブックオフで
        定価の新品とボッタ価格の中古を並べて売っていることがよくある
        売る気あんのか、あれ

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:12:25 ID:2663375f3 ▼コメント返信

        2,000円のものが5,000円で売ってたら収入関係なくぼった値だろ

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:20:02 ID:e66dbd715 ▼コメント返信

        ぼった値だと主張することに必死になりすぎ
        需要に供給が追いついていないものは値段が上がって当たり前だって言ってるだろ

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:25:26 ID:88438511f ▼コメント返信

        数千円の値上げが問題ではなく、状況的に新品であろう物を中古扱いにして値上げしているのが問題なんでしょ
        新品は定価でというメーカーとの約束を回避する方策なんだろうけど、違法ではないがモラルに反するという意味では転売の問題と近いよ
        商売というものはとかく信用やモラルの上で成立しているもんだけど、それらよりも実利をとってるのは少なくとも印象は悪いわな

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:49:46 ID:74bc67a63 ▼コメント返信

        中古屋店員来とるやん

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 09:09:09 ID:8626fe9b8 ▼コメント返信

        別に印象悪かろうがそれで売れてるんだから問題ないでしょ
        貧困層から悪印象持たれても店としてはむしろ害悪客の排除に繋がって好都合だろうし
        そもそも新品は定価でなんてルールはないよ あくまで希望小売価格なんだから小売がその価格に沿う必要もない
        それで商売続いてるんだから他人の商売にグチャグチャ文句言ってるお前の方がよっぽどモラルに欠けてるよ

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 09:11:13 ID:96737750a ▼コメント返信

        転売価格で売らなければ転売価格で売られてしまうは納得

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 09:11:54 ID:fe65ca51a ▼コメント返信

        どうせ人気も今のうち
        水星の魔女のキットの入手難易度の推移みると
        2年くらい経ったらジークアクスのプラモも安くなってると思うから
        自分はそのあたりでまだ興味あったら買うつもり
        だいたい、今でも倉庫いっぱいの積みプラ持て余してるんだからなあ

         もう詰みプラというか罪プラというべきか\(^o^)/

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 09:30:02 ID:d6400eec6 ▼コメント返信

        11月にRGフォースインパルスが再販するけどなんでSpecⅡの再販じゃないんだろう?
        去年の4月もRGフォースインパルスが再販してたけどRGフォースインパルスSpecⅡを去年2月の新発売以降一度も再販しないのはなんでだ?

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 09:58:01 ID:4b6e2500a ▼コメント返信

        数千円の儲けを得るために売ったものってお店の品位なんだよね
        それで構わないなら好きにすればいいし、それすら分かってないなら何言っても無駄だし
        何故それを他の店がやらないか考えることすらしなさそうだけど

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 10:43:32 ID:42c5d7940 ▼コメント返信

        ブックオフ行くとごく稀に相場よりだいぶ安く売ってるガンプラある

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 11:03:31 ID:8fe3f3612 ▼コメント返信

        >何故それを他の店がやらないか考えることすらしなさそうだけど

        中古屋なら結構どこでもやってるぞ
        うちの地元の古本市場もそうだし少し歩いたとこにあるハードオフでも普通に高い値段ついてたりする
        ていうかお前みたいなただの一消費者がそうやって他の店のこと考えろとか店の品位がどうとか経営者気取りで店の経営にいちゃもんつける方がよっぽど品位を疑うしマナーのなってない行為だわ

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 11:21:46 ID:7b1760868 ▼コメント返信

        途中から転売業者の自己正当化会場と化してて草

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 11:39:06 ID:97186ada6 ▼コメント返信

        中古屋にまでギャオり出すといよいよだな

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 12:03:59 ID:5ff36879a ▼コメント返信

        手軽に転売が行える中古屋とフリマサイトが存在してなければ転売しようなんて考える奴らも湧かなかっただろうから、そういう業者が恨まれるのもしゃーない

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 12:23:27 ID:96737750a ▼コメント返信

        ガンプラ新商品予約してきたわ

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 13:54:04 ID:fe0bf64dd ▼コメント返信

        ブックオフはわりとガンプラなら何でもボッタクリ価格なのに同じバンダイでも美プラやACはフツーに定価割れがザラにある
        プラモデルが というより単にガンダムが人気っていう認識なんやろな

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/06/14(Sat) 17:21:56 ID:d5a0203e3 ▼コメント返信

        全部自民党のせいだ

      42. 42. 名前:駆け出しせどらー 投稿日:2025/06/15(Sun) 02:45:43 ID:1db111d1e ▼コメント返信

        買えないガイジザマァWwwww
        これこそ資本主義なんだよねーガイジクンWwwww

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/06/15(Sun) 14:47:53 ID:6e66d3574 ▼コメント返信

        HGシナンジュスタインは何故かギリ定価割れで売ってたな

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/06/15(Sun) 18:57:59 ID:d868daf0e ▼コメント返信

        近所のコンビニにジークアクスと万博ガンダムが棚を守護してる。

      新着記事

      人気記事