1: 名無し 2025/06/19 22:17:04
今店頭で買える立体商品の中で一番ジークアクス最新話に登場したラスボスの姿に似てるのって多分サウンド戦士ガンダムだよ
2: 名無し 2025/06/19 22:20:49
というよりガンプラのほうが素直にアニメの顔で出してくれなさすぎる
21: 名無し 2025/06/19 22:59:51
>2
実際MG2.0でやってみたら否寄りの賛否両論でロボ魂ANIMEのように歓迎される感じにならなかったからね当時は
年月経った今の時代では好評寄りになったけど
22: 名無し 2025/06/19 23:05:48
>21
正直2.0もアニメの顔かと言ったらそうでもないんだよ
ガンプラであの顔しっかり再現してるのって1/60かBB戦士のガンダマンぐらいなんだ
26: 名無し 2025/06/19 23:12:40
>22
そうそうまさにこういう感じで賛寄りの人も路線を歓迎する声より細かくダメ出しするのが目立ってた
ロボット魂は逆に路線を歓迎する声自体が多くて細々したダメ出しはあったけど歓迎の声が目立ってた
4: 名無し 2025/06/19 22:22:15
安彦顔で出してくれよと毎回思う
5: 名無し 2025/06/19 22:23:19
今店頭で買えるかはわからんけどロボ魂ANIMEもその名の通りだいぶアニメなガンダム
9: 名無し 2025/06/19 22:26:12
>5
顔は頑張ってるけどその他はあんまりアニメじゃないアニメじゃない不思議な気持ち
13: 名無し 2025/06/19 22:45:54
安彦顔うまく再現でいてるのなかなか無いからね…1/144だと旧HGとかパーフェクトとか大昔のキットまで遡っちゃう
14: 名無し 2025/06/19 22:46:31
fu5193098.jpg
令和最新ガンダムのプラモデル
16: 名無し 2025/06/19 22:52:15
>14
こいつ…動かな過ぎる…
29: 名無し 2025/06/19 23:20:13
>14
こいつとエントリーグレード合わせてちょっとだけ動くようにしたけど
コクピットあたりの分割線消したい…
15: 名無し 2025/06/19 22:48:48
プラモならHGUCNo.21の顔リバイヴに変えて各部の線を柔らかくすれば…
…EG改造した方がてっとり早いか
18: 名無し 2025/06/19 22:55:42
ロボット魂ANIMEはなんやかんやありがたい
34: 名無し 2025/06/19 23:22:02
>18
顔のこの部分がなければめっちゃ好みなんだけどなぁ…
38: 名無し 2025/06/19 23:26:11
>34
ないバージョンとあるバージョン売ってくれてるから許すが…
41: 名無し 2025/06/19 23:30:01
>38
地元の家電屋に残ってるのがこのバージョンだったから知らなかったけどないのあるんだ…
見かけたら買うかぁ
42: 名無し 2025/06/19 23:31:42
>41
魂ネイションの記念で一時期出してたエントリーモデル
エアリアルと出してたアニメシリーズのフルセット版みたいな奴
プレバン大河原顔再現版などなど
47: 名無し 2025/06/19 23:37:06
>42
ありがとう…お店で見かける事はなさそう…
45: 名無し 2025/06/19 23:34:55
fu5193372.jpg
安彦良和顔いいよね…
46: 名無し 2025/06/19 23:36:14
胸あんまり出っ張ってないのがいいな
49: 名無し 2025/06/19 23:38:38
作画の振れ幅が大きすぎてどの顔でもなんか違うな…ってなる
35: 名無し 2025/06/19 23:23:11
ガンプラ買う層はアニメ原理主義者じゃなくてプラモとしての出来栄えを優先するから
アニメに近ければ近いほどディティールも稼働も死ぬ
28: 名無し 2025/06/19 23:17:18
足りないけど2.0みたいな方針を歓迎って雰囲気になってれば今もそっち方向性でのアップデートされたものが出ていたかもしれない
ロボット魂は実際細々アップデート続けられた
7: 名無し 2025/06/19 22:25:05
サウンド戦士出来が良過ぎてもしこれで可動したら一生これで満足してそうだなって思った
6: 名無し 2025/06/19 22:24:50
もう技術的には出来ていいはずなのにど真ん中ストレートなアニメガンダムは出さないよな
顔だけで言うならガンプラの中ではリバイブが作画の良い劇中顔に一番近いと思う
何でもありだと食玩のbitlotの顔バランスがかなりいい