新着記事

人気記事

    ガンプラベース初めて行ったけど、ここに行けば新商品のガンプラ買うのに困らないのでは…?



    1: 名無し 2025/07/08 22:32:01

    あと1979年の330円のプラモもちーびー戦士も売ってるし凄かった…
    でもガンダム焼きがなくなってたのは悲しかった…
    ベーコンマヨネーズ味美味かったのに…
    2: 名無し 2025/07/08 22:35:18
    ふらっと入れればね…
    3: 名無し 2025/07/08 22:37:14
    無職なら平日ふらっと入れる
    4: 名無し 2025/07/08 22:38:42
    ガンダムベースなら土日発売のプラモも平日まで売り切れないの?
    5: 名無し 2025/07/08 22:40:39
    >4
    月曜日平日までなら割と残ってるときはある
    9: 名無し 2025/07/08 22:42:29
    >5
    全出ししないで売り場に出すのは制限してるとか?
    6: 名無し 2025/07/08 22:40:48
    お台場はまだ平日も整理券だっけ?
    7: 名無し 2025/07/08 22:41:55
    >6
    日による
    11: 名無し 2025/07/08 22:43:44
    >7
    なるほど…ありがとう
    明日休みだし久しぶりに行ってみようかな…
    14: 名無し 2025/07/08 22:45:42
    >11
    急に現地で整理券配布があるかもしれないけど行こうと思ったら確認しとこう
    www.gundam-base.net/news/63785.html
    15: 名無し 2025/07/08 22:47:48
    >14
    ありがとう…
    本当に人気なんだなガンプラ…旧キットが何かあったら欲しいけど無さそうだな…
    8: 名無し 2025/07/08 22:42:24
    なんなら土日も日によっては午後はフリーで入れる
    12: 名無し 2025/07/08 22:43:51
    9年前行った時は小規模な施設だったのに
    めちゃくちゃ広くなっていて観光名所になっててビビった
    10: 名無し 2025/07/08 22:43:00
    ちーびー戦士とかレアプラ売ってるのはお台場だけだっけ?
    16: 名無し 2025/07/08 22:50:08

    fu5277045.jpg
    仙台にもガンプラベースがあった
    おっちゃんがたくさん飾ってあった

    13: 名無し 2025/07/08 22:45:32
    正直今のガンプラやさんよりガンダムフロント東京の方が好きだった
    18: 名無し 2025/07/08 22:51:08
    ガンダムカフェ一斉に無くなったしな
    横浜だけガンダム終了まで残ってたが
    19: 名無し 2025/07/08 23:09:40
    福岡νガンダムの所は新作発売日は事前予約必須の事が多くて気軽に行けない
    24: 名無し 2025/07/08 23:46:34
    >19
    物によってはららぽーととキャナルシティの両方で売られたりするので一緒に申し込んで当選確率を上げよう
    …水星の魔女が放送してる頃は放送後にふらっと行って買えたんだがなぁ
    27: 名無し 2025/07/08 23:52:11
    >19
    Side-Fは他のところに比べれば入場規制ゆるい方だよ
    土日でも夕方からは自由入場に切り替わったりするし
    26: 名無し 2025/07/08 23:50:25
    名古屋のガンダムベースはすごい小さいんだね…
    21: 名無し 2025/07/08 23:12:32
    ガンダムベース遠いわ
    28: 名無し 2025/07/08 23:53:50
    電車で1時間半くらいだから行けないことは無いんだけど
    そこまでして欲しいのがあるか?っていうとあんまり無いんだよな…
    ここ最近は近所のイエサブにふらっと行ってなんかあったらラッキーみたいな感じ
    30: 名無し 2025/07/09 00:00:20
    お台場は品薄前に行ったきりだな
    十万円分くらいガンプラ爆買いして配送サービス断られて一階のセブンで自分で送ったの楽しかったな
    29: 名無し 2025/07/08 23:57:41
    ガンダムベースにふらっと寄りたい人生だった

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンプラベース初めて行ったけど、ここに行けば新商品のガンプラ買うのに困らないのでは…?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 13:44:25 ID:fde3e95ac ▼コメント返信

        フリーダム(ストフリ?)の1/1胸像とかあったのがフロントだっけ?今のユニコーンになってガンダムベースになる前だよね10年前くらいだっけか…

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 13:59:52 ID:650b28685 ▼コメント返信

        ただ何もない時はほんと何もないからな
        アマゾンで買えるようなのが並んでるだけとかだったり
        過度な期待はし過ぎない方がいい

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 14:26:19 ID:de302edeb ▼コメント返信

        所詮プラモを買う店に抽選とか入場制限とかアホらしくて萎える。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 14:28:51 ID:a7d3dd2ee ▼コメント返信

        たまにでかいのを専売?で再販してくるから怖い
        去年だとMGパーフェクトガンダムとZプラスのCだっけ?あと少し前に1/100アカツキとか、Gレコ各種とか

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 14:34:16 ID:b08844561 ▼コメント返信

        ダムべ京都のしょっぱさは本当にひどい
        まぁ同じフロアに出来たクロスストアは30MLの品揃え豊富なので有り難いけど

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 14:55:54 ID:9c596a2e9 ▼コメント返信

        仙台帰省したときサテライト行った
        定価で売られてて感動した
        (駿〇屋に毒されてる)

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 15:07:12 ID:5293b94b8 ▼コメント返信

        新商品のデビルガンダムクリアカラー、瞬殺されて買えなかったの懐かしいな

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 15:08:00 ID:542f30037 ▼コメント返信

        福岡ベースは隣県からふらっと遊びに来ても土日の抽選日率高くて寄れない事が多すぎる
        もう新商品とエリア分けて既存品エリアは入れるようにしてくれと思う

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 15:25:41 ID:76a2d22b5 ▼コメント返信

        新商品ベースにばっか置いて在庫地方に回さないから転売が成立する

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 17:20:43 ID:c44a12673 ▼コメント返信

        今は無き横浜ベースは、エコプラと横浜ガンダムばかりで、台場の目玉商品達が無くて残念過ぎた。
        店舗に入ろうにも、普通に入場料取られるし。
        入口前の売店は、悟空インパルス(笑)とかSD三国伝がメインだった。だから、売店の店員さんも、「お台場みたいなラインナップだったら…」って嘆いてた。スタンプカードも使えなかったし。
        今や、まさかエコプラすら貴重になるとは(泣)!

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 18:04:09 ID:a7496fca5 ▼コメント返信

        ガンダムフロントの限定品はもう再販しないのかな
        Gフェネクス欲しい

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 18:38:41 ID:fc09bb110 ▼コメント返信

        東京だけど20回近く抽選外れてる
        行きたい日に入れるわけじゃないから厳しい

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 18:43:59 ID:c0954ef7e ▼コメント返信

        サテライト店は全然困るよ。

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 21:09:59 ID:95777d11d ▼コメント返信

        東京は店前に早朝から並ばれて他店が迷惑とか言われてたけど
        今の15時からフリー日の整理券ねらいで人集まってるほうが迷惑かけてるよね

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/09(Wed) 21:55:29 ID:d72323016 ▼コメント返信

        福岡住んでるけど毎回抽選外れて半年以上行ってない。ぶっちゃけ割高でも小倉のまんだらけと駿河屋とジャングル行って中古探した方が交通費とか考えると安いからそっちばかり行く。

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 06:03:29 ID:15794ebc2 ▼コメント返信

        再販は金曜にほとんど出すから土日休みの人は買えなくなったね

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 09:38:06 ID:e7bb1e24c ▼コメント返信

        できたばっかりの頃は旧キットがあれこれそろってて宝の山!って感じだったんだけどな
        新商品買いに行く所ってイメージじゃないんだよなぁ
        限定品も微妙だし(Gセルフは欲しいけど)

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 11:10:44 ID:984dcd25e ▼コメント返信

        あんなスカスカなら30MLやめなけりゃいいのに

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 12:35:03 ID:564a05e51 ▼コメント返信

        懐かし旧キットやBB戦士も今じゃろくなもの残ってないんだよな。

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 12:44:04 ID:a53c15dc4 ▼コメント返信

        今やベースが有る地域の奴等は謎の優越感に浸れるからな

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 13:53:49 ID:9d68e39f6 ▼コメント返信

        再販日に申し込んでかれこれ1年はハズレてるわ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 13:54:27 ID:9d68e39f6 ▼コメント返信

        半年だったわ

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 13:55:27 ID:502cedd51 ▼コメント返信

        ベースがある地域は都会の特権階級だからな
        無い地域は田舎だからガンプラ回さなくていいぞどうせ人も居ないし

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 14:04:44 ID:3fa4b2c8b ▼コメント返信

        いつから一般流通品の新作や再販を買うところになった
        サイト見たらベース限定品ほぼ全部在庫無しとか本間転倒やんけ

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 14:29:07 ID:82b850dd3 ▼コメント返信

        やかましいぞ。消えとけ土人が笑

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 14:30:03 ID:82b850dd3 ▼コメント返信

        たかが玩具を優先的に買えるからって何なのこの拗らせた上級(勘違い)貴族的な目線

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 15:23:58 ID:8d0f3b532 ▼コメント返信

        ベースがある地域は上級国民!っていうのはむしろ田舎民の どうせ俺なんか的発言

        実際気軽に行ける民の方が また在庫無しヤンケ糞が のストレスに晒される機会が多いのでガンベーでマウント取ろうなんて思わない

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 15:28:00 ID:2ae162494 ▼コメント返信

        上級国民様って文字もマトモに書けないのカナ?

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 15:28:39 ID:2ae162494 ▼コメント返信

        喋るなトンキンw

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:17:32 ID:94c24df56 ▼コメント返信

        上級国民(笑)

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/07/10(Thu) 18:49:58 ID:3fa4b2c8b ▼コメント返信

        もっと上手い返し出来ないの?これだからマウントマンは‥

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:22:47 ID:a8e3b010f ▼コメント返信

        マウントマン(笑)  
         

      新着記事

      人気記事