新着記事

人気記事

    【動画】プラモデルやフィギュアをAIで動かしてみようぜ



    1: 名無し 2025/08/14 16:45:03

    プラモデルをAIで動かしちゃうスレ
    2: 名無し 2025/08/14 16:45:38

    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    37: 名無し 2025/08/14 18:29:55
    >2
    何で赤ちゃん戦場に連れてきてんだよ!?
    39: 名無し 2025/08/14 18:32:20
    >37
    それはアメリカ軍がパリ入城したときにドイツ軍人と仲良しして子供産んだ女の人が市民にリンチされて頭丸坊主にされた姿だから…
    なぜかおっさんになってるけど…
    47: 名無し 2025/08/14 18:43:07
    >37
    実は赤ちゃん型対戦車地雷なのだ
    3: 名無し 2025/08/14 16:48:07

    自作のか他人のかは各々のモラルに任せます
    22: 名無し 2025/08/14 17:51:14
    >3
    キャタピラは動くのに微動だせずスィーっと付いてくる人物で笑う
    25: 名無し 2025/08/14 17:57:30
    >3
    だめだった
    4: 名無し 2025/08/14 16:49:58
    >1755157503042.mp4
    車が動く程度を想定してたらしっかり歩く迄出来るのね
    10: 名無し 2025/08/14 17:00:17

    >4
    ちゃんとロボの関節は理解しているし戦車の反対側もある程度わかってるんだね
    34: 名無し 2025/08/14 18:08:59
    >10
    流石にハッチから出てる上半身の戦車兵が片足出してるのは
    まだ理解が及んでないからかな
    でもこういうのも理解進んでくんだろうな
    6: 名無し 2025/08/14 16:53:05
    これは良スレ
    7: 名無し 2025/08/14 16:54:54

    前に商品画像で試してみたやつ
    15: 名無し 2025/08/14 17:04:05
    >7
    タイタンフォール味のある歩き方するな
    62: 名無し 2025/08/14 19:12:58
    >7
    足首外れてね?
    9: 名無し 2025/08/14 16:58:33
    しかしすごい時代になったものだな
    12: 名無し 2025/08/14 17:02:58

    使い方次第では面白い技術だね
    16: 名無し 2025/08/14 17:04:10
    >12
    仮想空間上で持ち寄ったプラモでバトルが出来ると良いな
    27: 名無し 2025/08/14 17:58:35
    >12
    変な性癖が生まれそう
    114: 名無し 2025/08/14 20:37:43
    >12
    着替えたりするのかと思ったら違った
    14: 名無し 2025/08/14 17:03:10
    美少女フィギャはどうなるのだろう
    29: 名無し 2025/08/14 18:00:00

    >14
    17: 名無し 2025/08/14 17:05:13
    こういうの見るとAIも悪くないなってなる
    18: 名無し 2025/08/14 17:14:10

    だいぶ古いのだけど
    19: 名無し 2025/08/14 17:16:20
    >18
    違和感ないな
    すげえ
    21: 名無し 2025/08/14 17:21:22
    >19
    ちゃんと可愛いのがズルい
    55: 名無し 2025/08/14 18:59:22
    >18
    プラモなのに柔らかそうでいいね
    100: 名無し 2025/08/14 19:56:11
    >18
    我々がAIに求めている物はこれだろう
    24: 名無し 2025/08/14 17:55:10

    顔がない犬だけリアル
    26: 名無し 2025/08/14 17:58:22
    >24
    タバコ消滅してるな
    31: 名無し 2025/08/14 18:06:31
    もう昔のストップモーション並みだな
    36: 名無し 2025/08/14 18:29:41
    >31
    ストップモーションと違うのはゲッターとか昔のロボアニメよろしくグニャグニャ関節が再現できるところか
    32: 名無し 2025/08/14 18:06:42

    足場がないからこれ以上進めない
    33: 名無し 2025/08/14 18:08:07
    AIすげえな
    すげえなAI
    40: 名無し 2025/08/14 18:32:51

    流石にV-MAXの演出は無理だが
    ずっと前にKLINGで作ったのよりはいい感じになった
    56: 名無し 2025/08/14 19:07:17

    プラモのボックスアートを取り込ませたら動き出すのかな
    93: 名無し 2025/08/14 19:49:51

    >56
    ボックスアートはプラモじゃねぇ!
    94: 名無し 2025/08/14 19:50:26
    >93
    もうなんでもありになってきたな
    84: 名無し 2025/08/14 19:41:05

    自分で作ったやつじゃないけど
    88: 名無し 2025/08/14 19:45:11

    商品画像とかから作れるのも手軽でいいよね
    91: 名無し 2025/08/14 19:47:37
    AIそこまで興味無かったけどこれはすげえなあ
    131: 名無し 2025/08/14 21:06:59

    ボックスアートいいよね
    106: 名無し 2025/08/14 20:11:31
    いいなあ
    自分で作ったプラモがAIで動かして見れるなんて良い時代だ
    モデラーとしての新たな楽しみになるかも
    107: 名無し 2025/08/14 20:12:48
    積みプラ崩す良いきっかけに
    なるといいな…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【動画】プラモデルやフィギュアをAIで動かしてみようぜ』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 13:14:33 ID:6ece817a7 ▼コメント返信

        積みプラの箱絵取り込んで更に取り込もうと積みプラ増えるの想像に難くない

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 13:15:02 ID:539a1d44f ▼コメント返信

        コレ面白いな
        昔大学の課題で作ったもんとか動かしたい

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 13:25:00 ID:27b33f40a ▼コメント返信

        阿部高和のフィギュアでエロい動画作れると!?

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 13:40:23 ID:dac61381d ▼コメント返信

        ケンプファーのかっけぇ…

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 14:04:20 ID:972030c90 ▼コメント返信

        モノアイが途中からツインアイになってしまうんだな
        まだ目は二つ付いてる物だというところからは抜け出せないでいるんだろうか

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 14:21:52 ID:09aec6fe3 ▼コメント返信

        ボックスアートでこれが出来るなら、ますます「組まなくていいや」ってならない?

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 14:23:55 ID:1aa9e3170 ▼コメント返信

        トイ・ストーリー

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 14:39:52 ID:ad5e6f750 ▼コメント返信

        開田裕治先生のケンプファーが動くなんて!

        キューポッシュの轟雷ちゃんのダンスと表情が凄い!
        アイマスプラモの如月千早とか、歌う場面とか、可能になるのか!

        未来を見た(笑)!

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 14:43:34 ID:743a375c9 ▼コメント返信

        轟雷の可愛いな
        腕の装甲めっちゃプルプルしてるけど

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 16:49:37 ID:c2191fa8f ▼コメント返信

        まとめサイトでも作ればいいのに

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 16:57:07 ID:f153710de ▼コメント返信

        💡
        30MSアイマスで自分の推しキャラチームで
        カサマツ音頭が踊れるのかコレ!!

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 17:18:09 ID:c1af21ca1 ▼コメント返信

        ボックスアートコレクションで良くない?
        それこ普通にネット探せば画像出る

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 19:30:44 ID:7087db16d ▼コメント返信

        こういうの興味あるけどどんなアプリ使ってるんだろ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 19:37:21 ID:18c73ddf1 ▼コメント返信

        ケンプファーすげぇな…イラストは勿論だけど、ちゃんと重量感も感じられるしもうちょい長めの動画が見たくなる

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 20:13:51 ID:49bb1c550 ▼コメント返信

        素直にすごいと思った
        キュベれーみたいなツインアイになるのは、まあ反対側も有るんだろと解釈されたのか

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 20:28:04 ID:e082a98cd ▼コメント返信

        >>13
        Filmoraというソフトでソフト内課金すれば素材をAIで編集・指示を出して「画像」を動かすことが出来ます。
        youtu.be/EzR3MGqKGbo
        0:45〜 作ったガンプラを動かしてみました。

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/08/15(Fri) 22:01:24 ID:17c33fe16 ▼コメント返信

        轟雷かわいい

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/08/16(Sat) 03:32:40 ID:8335d8965 ▼コメント返信

        AIでガンプラが動く!

        商品サンプルも動く!

        ボックスアートでよくない

        ならもうアニメ見ろよバ力

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/08/16(Sat) 09:29:55 ID:e6dcd24e8 ▼コメント返信

        積みが増えると言うか、箱絵動かして満足人はわざわざ買う必要なくなるんじゃ…
        箱絵も完成品の写真も溢れてるし、買うのに苦労する時代だし

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/08/16(Sat) 09:31:31 ID:a350fd4f2 ▼コメント返信

        技術を使うのは良いけど、ボックスアートや商品サンプルの取り込みは問題に繋がりそうだな
        自分の環境でだけやるならいいけど、どこかにアップしにいったら著作権引っかかりそう

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/08/16(Sat) 23:08:06 ID:ac2f7aa51 ▼コメント返信

        ああ、30MSと絡めると捗る(腐女子発狂)

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/08/17(Sun) 01:41:54 ID:b6192031d ▼コメント返信

        仮想空間で動かして満足するなよ。
        凄い人は模型を1コマずつ動かして動画を造るんだぞ!

        少し前(5年ほど前?)に、G40のガンダムでマイケル・ジャクソン
        のダンスを踊らせてる作品を観ましたね。あれは凄かった。
        www.youtube.com/watch?v=Nl8nAQ3reBo

      新着記事

      人気記事