新着記事

人気記事

【ガンプラ】組まずに積むくらいならパチ組みでいいんだよ

1: 名無し 2020/09/21 19:47:47▼このレスに返信

積むくらいならパチ組みでいいんだ
2: 名無し 2020/09/21 19:50:32▼このレスに返信
俺なんか全部パチ組みだぜ
4: 名無し 2020/09/21 19:53:14▼このレスに返信
塗装するとき分解できるようにピンを短くカットしてパチ組して
結局そのまま接着してブンドド用になるのが俺だ
5: 名無し 2020/09/21 19:54:58▼このレスに返信
自分が楽しむために組むんだからそれで良いんだ
ガンプラなら単純に組み立て式アクションフィギュアとしてもいいし
7: 名無し 2020/09/21 19:58:45▼このレスに返信
昔は組む用とストック用に2個ずつ買っていたが
結局全部積んだままになった
なので昔のキットは倉庫に2個ずつある
9: 名無し 2020/09/21 20:03:41▼このレスに返信
初心者なので手始めにRGおっちゃん組んだけど本体は墨入れくらいしかするしか無いような気がしたんだけど合わせ目消しとかやりようあるのかしら?
あと試しに動かしてたら膝のアーマーが割れてしまってとても辛い
10: 名無し 2020/09/21 20:05:00▼このレスに返信
>9
トップコート吹くと結構プラ感がなくなる
まぁ俺はそれすら面倒臭がるがな!
11: 名無し 2020/09/21 20:05:14▼このレスに返信
RGの全塗装マジで大変ね…ほんとパーツ粉々だ
14: 名無し 2020/09/21 20:10:12▼このレスに返信
>11
フレームから装甲剥がせるからマスキングほとんど要らないのは楽
デカール(デカールじゃない)の余白切り抜きが一番大変だった…
もう専用水転写デカールあるやつしか作らない
16: 名無し 2020/09/21 20:17:06▼このレスに返信
>14
これもプレバンとかで付いてくるのは良いんだけど
市販品のRG向け水デカールって印刷が良くなくて一部分しか使えんのがつらい
グレーは網点じゃなくてインクで刷ってくれ…
13: 名無し 2020/09/21 20:07:54▼このレスに返信
俺が塗装っつったらスミ入れのことなんだ
17: 名無し 2020/09/21 20:17:44▼このレスに返信
RGをキャンディ塗装したときは死ぬかと思った
19: 名無し 2020/09/21 20:20:01▼このレスに返信
>17
各部の色合わせる手間想像しただけで体調崩す
18: 名無し 2020/09/21 20:19:36▼このレスに返信
最近のプラモは墨入れくらいで満足度高くて助かる…
23: 名無し 2020/09/21 20:33:18▼このレスに返信
取り合えず組んどけば未来の自分が塗り始めるかもしんないし…
24: 名無し 2020/09/21 20:34:10▼このレスに返信
どんな色にするかまだ考えてるだけだから…
26: 名無し 2020/09/21 20:36:13▼このレスに返信
パチ組でさえ2時間位かかったのを思うとちゃんと作るって1日作業なんです?
29: 名無し 2020/09/21 20:37:54▼このレスに返信
>26
接着剤や塗料が乾くのに数日待ったりするよ
31: 名無し 2020/09/21 20:38:27▼このレスに返信
>29
想像以上だったわ
33: 名無し 2020/09/21 20:39:24▼このレスに返信
ちゃんと作れている自覚はないけど全塗装すると3ヶ月くらいかかってる
作業より途中で放置している期間のほうが長いけど
35: 名無し 2020/09/21 20:40:17▼このレスに返信
前HGのパチ組でも5時間位かかったぜ!
組み立ての才能ないのかも知れん…
36: 名無し 2020/09/21 20:41:17▼このレスに返信
>35
初めて組むHGだとそんくらいはかかっちゃうなぁ俺も
37: 名無し 2020/09/21 20:42:47▼このレスに返信
ヤスリがけはやらないとランナー跡残るのは分かるけど超面倒くせえ!
22: 名無し 2020/09/21 20:26:10▼このレスに返信
むしろ戦隊ロボ玩具とか好きだからつや消しせずにプラ感残してるのも好き

『【ガンプラ】組まずに積むくらいならパチ組みでいいんだよ』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 12:09:30 ID:a32cb7694 ▼コメント返信

    作るペースなんて人それぞれ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 12:52:57 ID:ee22f4cc8 ▼コメント返信

    気にしたら負け
    積むも積まぬも人生よ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 13:03:31 ID:5d4c6b1a1 ▼コメント返信

    ガンプラは部分塗装でいいとして、問題は他社キット

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 13:11:00 ID:4c8465777 ▼コメント返信

    最近部屋圧迫してきたから毎日夜作っている
    ここ3日でインフィニティマジンカイザー、インパルスランシエ、ハロローダー、HGオリジンガンダム、ビヨンドガンダム
    今夜はグレートゼオライマーかグランドライナー組みたい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 14:08:16 ID:c3c228bb5 ▼コメント返信

    ヤスリ掛けはそこまで面倒じゃない
    すり減ったヤスリを交換する作業が面倒

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 14:56:41 ID:c3c228bb5 ▼コメント返信

    時間がなくて積んでしまうのは仕方ないけど、積む事をステータスみたいに語ってる人はただのバカだと思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 15:33:42 ID:fada20c5d ▼コメント返信

    プレバンのせいで罪プラが増えすぎる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 18:25:40 ID:eb1399fba ▼コメント返信

    パチ組みもそれなりに大変なんだよ…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 18:39:15 ID:c754647bf ▼コメント返信

    パチ組なんてやってると後悔するよ
    あの玩具っぽい質感が安っぽくて嫌

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 18:44:43 ID:c3c228bb5 ▼コメント返信

    MG・REはまだしもHGはかなり安っぽいもんな
    表面処理してつや消し吹くだけでもだいぶ引き締まる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 21:42:37 ID:23a8ad2e8 ▼コメント返信

    積まれたままよりはパチ組みでも組まれた方が良いってのはわかる
    スラムダンクのチエコスポーツ的な

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/09/22(Tue) 22:13:10 ID:c3c228bb5 ▼コメント返信

    邪魔になるのなら、ゲート処理しなくていいからランナーから切り離して部位別に袋にでも入れておけばいい
    これするだけでスペースがだいぶ確保できるよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/09/23(Wed) 10:55:44 ID:9947ecbbe ▼コメント返信

    パチでいいやと割り切れば積みもそれなりに減ってくれるんだぜ
    おかげで積みプラが30箱まで減ったわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 01:53:58 ID:ce20b6f6b ▼コメント返信

    自分で楽しむ分には全然パチでも良い。
    でも、撮影もポージングも下手くそなレビューの真似事サイトとかみると、この人何したいの?とは思う。
    人に見せるならもう少し工夫しろよ、と。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(Thu) 07:05:55 ID:0e058cc59 ▼コメント返信

    >14
    ある~。
    劇中シーン再現(もちろんセリフ付き)とかやってる人に多いよね。
    若いんだろうな…。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/07/08(Thu) 22:49:37 ID:1f29570eb ▼コメント返信

    1/100インパルスを時間測って全速力でパチ組した時は1時間30分かかった。
    記録的に早いのか遅いのかはわからんが個人的には思ったよりかかったかなと、雑に組み立てるつもりでも無意識にゲート処理こだわってしまってた。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/06(Thu) 18:40:31 ID:045e0a58c ▼コメント返信

    >積むくらいならパチ組み
    けだし名言。

新着記事

人気記事