新着記事

人気記事

    【ガンプラ】汚し塗装ってやり過ぎると逆にリアル感無くなる気がするんだが…



    4: 名無し 2022/03/19 18:03:11▼このレスに返信
    MAX塗りが大流行してる時期あったがなんか違うなーと思いながら模型誌とか見てたわ
    6: 名無し 2022/03/19 18:06:27▼このレスに返信
    >4
    正直小汚いと言い出し辛い感あった
    8: 名無し 2022/03/19 18:07:24▼このレスに返信

    >6
    今もっと汚くなってる
    11: 名無し 2022/03/19 18:09:15▼このレスに返信
    >8
    乗用車とかのサイズだとそれでもいいんだけどねぇ
    なんかスケール感が合わないというか
    13: 名無し 2022/03/19 18:09:46▼このレスに返信
    >8
    整備士が怒鳴り込んできそう
    43: 名無し 2022/03/19 18:20:56▼このレスに返信
    >8
    なんで上から下まで均一に汚れてんの?
    55: 名無し 2022/03/19 18:25:08▼このレスに返信
    >43
    均一に汚したからさ
    12: 名無し 2022/03/19 18:09:27▼このレスに返信
    黒立ち上げとか汚しなんて汚らしいだけで全然かっこよくない!
    18: 名無し 2022/03/19 18:12:36▼このレスに返信
    >12
    戦車とかミリタリーモデルならまあアリかなって思う
    あれもリアル整備士から言わせたらこんな汚いまんまにしねぇよってツッコミ入るらしいが
    21: 名無し 2022/03/19 18:14:40▼このレスに返信
    自衛隊とかしょっちゅう車体の塗り直しやって綺麗にしてるしな
    35: 名無し 2022/03/19 18:19:19▼このレスに返信

    >21
    汚れてる画像は模型の参考になるんだけど声の大きな連中に怒られるらしい
    41: 名無し 2022/03/19 18:20:47▼このレスに返信
    >21
    塗りなおすってことはその直前の状態があるわけだから
    それを再現した思えばいいのでは?
    24: 名無し 2022/03/19 18:16:17▼このレスに返信
    汚い乗り物に乗りたいかって言われると嫌だしな
    29: 名無し 2022/03/19 18:17:52▼このレスに返信
    というか車だって結構汚れててもちょっと離れたらほとんど分かんねえんだから
    MSみたいなサイズだと汚れててもほとんど分かんねえはず
    37: 名無し 2022/03/19 18:19:51▼このレスに返信
    >29
    そもそも1/100サイズで目視できるレベルのモールドがある時点でやばい
    42: 名無し 2022/03/19 18:20:54▼このレスに返信
    >37
    0.5mmのモールドでも実物大にしたら5cmだからな
    5cmの隙間ってどんなんやねんってなるな
    113: 名無し 2022/03/19 18:38:25▼このレスに返信
    >37
    RGガンダムなんかミリ単位で装甲スライドするからなあ
    44: 名無し 2022/03/19 18:21:18▼このレスに返信
    ジオラマとかでシチュエーション込みで汚れてるなら汚れているが成立するんだよ
    57: 名無し 2022/03/19 18:25:56▼このレスに返信
    >44
    リライズの例の泥が機体全体に飛び散ったシーンだって
    ちゃんと砲撃の方向とか泥の飛散角度とか計算してるはず
    45: 名無し 2022/03/19 18:22:24▼このレスに返信
    鉄道模型界隈は車体もストラクチャも基本汚さ無いのがずっと不思議に思ってる
    54: 名無し 2022/03/19 18:24:27▼このレスに返信
    >45
    鉄道模型の場合スケール的に現実の車体の汚れは見えないのだ試しに遠くで見た時と近づいてみたときで考えるとわかりやすいと思う
    56: 名無し 2022/03/19 18:25:47▼このレスに返信
    >54
    つまり1/144のガンダムは汚しちゃいけないと
    62: 名無し 2022/03/19 18:27:04▼このレスに返信
    >56
    まぁガンプラは自由だから好きにやりゃいいよ
    単にその場合実際にはそうはならんやろとか言われてもキレないでねってだけだ
    68: 名無し 2022/03/19 18:28:45▼このレスに返信
    >56
    その理屈でいくとパネルラインもあんまり目立たないしスラスターとか暗めに塗って中とかよく見えませんよになってくるんだよな…難しいな
    46: 名無し 2022/03/19 18:22:39▼このレスに返信
    まんがのロボットのプラモデルをリアルに見せるにはまず戦闘で痛んだ表現と汚れた表現
    ってのはあるだろうからしょうがない
    綺麗な状態のを見れるように塗るにはノウハウが必要だったのだろう
    63: 名無し 2022/03/19 18:27:04▼このレスに返信
    ジオラマで飾るなら好きに汚せばいいと思うけど
    そうじゃなくて普通に飾るだけなら汚し表現は汚いだけに見える
    67: 名無し 2022/03/19 18:28:30▼このレスに返信
    なんでもつや消しにするのもよく分からないよな
    72: 名無し 2022/03/19 18:29:35▼このレスに返信
    >67
    ヤスリかけた跡を誤魔化すためです
    75: 名無し 2022/03/19 18:29:44▼このレスに返信
    >67
    そりゃわかるだろ
    粗が消えるからじゃ
    76: 名無し 2022/03/19 18:30:24▼このレスに返信
    >67
    これは車の逆で大きすぎるもので艶有りのほうが珍しいから
    建機、艦船、航空機、民生用含めてどれもつや消しでしょ
    82: 名無し 2022/03/19 18:31:51▼このレスに返信

    立像ガンダムはテカテカには見えなかったな
    85: 名無し 2022/03/19 18:32:53▼このレスに返信
    >82
    スケール感の正解はこれを参考にするのが早いのかも
    84: 名無し 2022/03/19 18:32:47▼このレスに返信
    ツヤあるとエッジにハイライトが乗ってスケール感ずれるんだよね
    塗って研いでを繰り返してパキパキのエッジを維持できれば良いんだけどそんな修行僧みたいな塗り方出来るか
    88: 名無し 2022/03/19 18:33:20▼このレスに返信
    >84
    塗らないという選択肢
    73: 名無し 2022/03/19 18:29:38▼このレスに返信
    まあ結局適材適所ってことだな
    何事も極端はよくない

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】汚し塗装ってやり過ぎると逆にリアル感無くなる気がするんだが…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 12:14:51 ID:569fcec2c ▼コメント返信

        ジオン軍のMSは汚しが凄い似合うよね

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 12:34:41 ID:cb15c6446 ▼コメント返信

        鉄道模型は車両は電動だから下手に汚すと通電がね…
        鉄道模型本にも一応ウェザリング手法は載ってるから、リスク恐れて汚さないモデラーが多いんだと思う

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 12:39:27 ID:e12ceb69b ▼コメント返信

        嵐の中で輝いてたんだから多少汚れても仕方ないよな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 13:09:35 ID:0604c65b4 ▼コメント返信

        白いプラモだと、簡単フィニィッシュで済ませると、徐々に経年劣化で黄色くなる(泣)。
        結局、白が整形色だと、塗り直す羽目に。

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 14:43:21 ID:8636da7c3 ▼コメント返信

        20mのロボットが十数cmに見えるほど離れるって結構な距離だ。
        元がツヤツヤのハデハデでも遠く離れると空気中の塵が間に入って艶は目立ちにくく、色は淡く、輪郭は掠れ、細かな小傷は見えるはずもない。
        デカールのCAUTIONマークも10mmの144倍は1.4mで整備士が見るには大きすぎる。
        目の先、カメラの先に実在してるようにリアルに見せたいならそういうのを考えて遠くの建物やクルマを眺めてみるといい。

        「派手な色のMS」や「細かく傷付いたMS」をコンセプトにしたいならリアルな視界とは離れてそっちを目指すことになる。
        両立はできない。

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 14:55:03 ID:aa1064d8f ▼コメント返信

        >記事76
        半光沢ぐらいなのが遠目でつや消しっぽく見えるだけでは?

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 16:16:45 ID:281b8b8e1 ▼コメント返信

        元整備兵の爺ちゃんの話だっけ?
        「汚くて整備もできないような機体にパイロットなんか載せられない」「っての

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 17:27:46 ID:c224dbe5b ▼コメント返信

        やり過ぎるとやり過ぎなのでやり過ぎないといいと思います

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 17:47:33 ID:03f320b40 ▼コメント返信

        自分の思うままにやればいい
        ネットに上げない限り批判されることはないから

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 19:50:12 ID:c45de86ec ▼コメント返信

        宇宙でどんな汚れがつくなかなんて、誰も知見を有してないし、好き勝手やるしかないよね。

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 19:58:04 ID:6d7a6fe32 ▼コメント返信

        重力化ではほんと足元しか泥汚れはつかんだろうが、ビルを見る限り全身に雨垂れ汚れはつくだろうな
        荒野を動き回るビルなんだから普通のビルより遥かに汚れるだろうしピカピカは有り得んだろう

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 20:29:05 ID:1c86f973e ▼コメント返信

        現実感の無さは、全体を同じように汚してるからだろ。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 20:43:37 ID:41e41463b ▼コメント返信

        実物大ガンダムはあんまり汚れてないとか言うけど
        ずっと突っ立てるのと戦闘して動きまくってるのとじゃ実際の汚れ具合はかなり違うと思うよ
        実物大ガンダムだけを参考にするのは違うでしょ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 20:47:19 ID:c45de86ec ▼コメント返信

        5階建てのビルを100メートル離れて見る、くらいが適正なスケールエフェクトだよ。
        そうなると、たいして汚れては見えないでしょう。

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 05:25:39 ID:c7440e382 ▼コメント返信

        でもカッコよく汚された作品見ると真似したくなるだろ?そゆこと

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 10:25:19 ID:5d5b0b728 ▼コメント返信

        地上なら足首くらいまでドロとかで汚れそう

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 11:05:35 ID:e9b9a2e11 ▼コメント返信

        >記事45
        自分も昔から不思議に思ってたんだけど
        鉄道模型って完成品買ってきてそのまま走らせる人たちが大多数で
        手を入れたりキットを組み立てたりする人ってかなり少数派じゃないかなと思う
        技術的な側面と、あとせっかく買ってきたのにもったいないとかもあるかも

        ガンプラもまずガンダムが好きで「自分で組み立てる玩具」としてガンプラを買い集めてる人と
        もともと模型をやっててジャンルの一つとしてのガンプラに興味持った人とでは
        けっこう温度差があるよね

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 13:31:00 ID:edf8e62ec ▼コメント返信

        ロボットプラモなんかは架空の物に想像上の汚しでかっこよく見せる
        それらしいウソなんだから
        汚しの有り無し度合いの好き嫌いはあるかもしれないけど
        リアル感がどうとか言うのは野暮な気がする

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 15:14:22 ID:6fa127d52 ▼コメント返信

        要は何を表現したいか、なので、別に野暮じゃないとおもうよ。
        写実派を目指すのか、印象派を目指すのか、幻想派を目指すのか。
        見る方も、どういう表現が好きなのかを語ってるだけでしょ。

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 16:42:04 ID:7b5ba3db3 ▼コメント返信

        ※18
        本人がリアル感を求めてるのにそりゃないだろ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/03/21(Mon) 18:20:05 ID:075b96207 ▼コメント返信

        説得力があればどちらもOK。キレイに仕上げて巨大感を感じる作品も、ウェザリングをうまく処理してオモチャ感をなくす作品も、どちらも存在する。

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/03/22(Tue) 07:26:26 ID:0dec1b420 ▼コメント返信

        >記事68
        そもそもスラスター内部に色が付いてるのがおかしいと疑え(笑)
        未使用状態で色が付いてるならまだわかるが、あんなん一回使ったら
        色剥げるぞ

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/03/22(Tue) 18:09:25 ID:00661d657 ▼コメント返信

        >記事42
        俺はこの考え方に則りスミ入れは基本しない。いや正直めんどくさいってのもあるというかデカいんだけど。
        ただ設定画的にも表現されててあまりにも自分で納得できないのっぺり感ある明るい色の機体とかには稀にスミ入れする事もある。
        ま、「こういう仕上げするとこう見える効果がある」ってのは知ってて損はないけどどう仕上げるかは好みの問題かな

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/03/22(Tue) 18:24:58 ID:d8cfad202 ▼コメント返信

        ※22
        ロケットノズル内側の色は現実世界では単なるカバーらしいからね。
        RGとかで「未塗装で完成するって謳い文句にしたいがために内側の色省略してんじゃねーよ」とか思いがちだが実はリアルさで言うと合ってるという…
        ま、俺は完全なリアルさとか気にせず塗りたいと思ったら塗るけど

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/03/22(Tue) 23:26:05 ID:5ca2b540b ▼コメント返信

        実物なんて存在しないんだし、やり過ぎくらいで丁度いい スレで文句垂れてるバカなんか気にするな

      新着記事

      人気記事