プラバンを尖端に貼ります→尖りました
みたいのがどうやってんだか全く分からん…
ここ見たらわかるよ
hobby.dengeki.com/reviews/315428/
削れなさ過ぎる道具で形を出そうなんてしたら歪みまくり角舐めまくりだぞ…?
形出すような削りするなら細かくても240番って所だろうか
面倒だけどやったなりの鋭さにはなる
リューターでも事故は起きるけど
新着記事
人気記事
ヤスるのめんどいから
ニッパーで切ったら
クラフトカッターで綺麗に整形して終わり
何万回もやってるとその方が早いし綺麗。
ノーネイムのアンテナはやるのドキドキした
改造してエッジ全部ビンビンに尖らせる前提ならいいんやけど
角だけ部分的に尖らせるととどこか馴染まんという意味でむずかしいわ
適度に怠く整形するのも一つのテクやね
なんかこういう加工の手間を無くせる?アンテナパーツ売ってたよね
現物見たこと無いけど
結構太いからニッパーで切ると結構力いるんだよね
削りすぎで短くなって、左右で長さが違ってもいい。
『ガンプラは自由』なんだから、失敗するのも自由。気にするのも自由。
このフラッグを削ってシャープな感じにするのもかっこいいけど、
そのまま残しても「工業製品です」「電波をしっかりキャッチします」みたいな雰囲気でかっこいいからどちらにしようか迷うなあ。
サンダーボルトのフルアーマーは設定でフラッグ付いてたのね
知らずに削ってしまったわ
塗装するかしないかで話が違ってきそう
なんなら塗装するんなら新しく作り直しでもいいんだし
本来の形状とフラッグの間に切り取りやすいように溝を造形しといてくれたらいいのに
少し前はアンテナや突起の延長レベルだったのに、最近のは小さいパーツがドカンとくっついてるようなデカさだから処理しないと見栄えが悪すぎる
ェッジを殺さずにヤスリをかけるのは
わりと難しいけれど上達の第一歩だから
臆せずに挑戦してほしい。
先にプラ板で似たようなの作って練習してみるのもいい
キットのパーツで失敗したときの予備のつもりで
ピンピンのもかっこいいけど、プラモとしてではなく工業製品としての安全性への配慮感を出すために馴染む形で整形してる
そこの除去はまだいい。
ブレードの断面は三角のはずなのに、面取りのせいで(最大)六角形になっているのを三角に近付けるのが難しいんだ。
ガンプライベントなんかの「実物大ガンダム頭部」なんかだとこのフラッグも再現されてて笑う
横浜ガンダムは尖ってたけどね
こんだけガンプラは進化してるのにここだけは進化するどころか退化すら感じる
フラッグとアンテナの境目に切りやすい溝があるとか技術的にも厳しいのか
たまにアンテナ以外にもフラッグらしきものがあるのが…
しかも「残念!フラッグあるのが設定通りです!」とか稀にあるので、設定画やアニメ画像で確認する作業がなかなかに面倒
※22
フラッグとは別にバンダイエッジもあるから切り離しやすくてもあんま変わらないかな…
しかしアンテナとフロントアーマー左右繋がってるのは進化しないよな
新着記事
人気記事
ゲート2度切りの容量で切れ端少し残してパチン
あとは金属ヤスリで斜め後ろ方向からゴリゴリ
これで裏側に少しだけ厚み残るので強度は多少保ちつつシャープにできる
どーせアンテナ裏面なんてどの角度からも殆ど見えないよ