新着記事

人気記事

    【メタルビルド】昔は1万5千円だったんだねこのシリーズ…



    1: 名無し 2025/05/04 17:57:33▼このレスに返信

    魂ウェブ眺めてたら知ったけど昔は1万5千円だったんだねこのシリーズ
    価格高騰って怖いね…
    2: 名無し 2025/05/04 18:00:43▼このレスに返信
    その分出来も良くなってるから
    123: 名無し 2025/05/04 18:56:44▼このレスに返信
    >2
    メタルビルドは出来は安定してるから正直特別前より出来がいいみたいなのは感じない
    135: 名無し 2025/05/04 19:00:22▼このレスに返信
    >123
    ダブルオーどんだけ現役なんだという感じだが今見ても出来いからな…
    トランザムライザー再販してくれ
    143: 名無し 2025/05/04 19:02:32▼このレスに返信
    >135
    というよりは初期のものでも出来悪かったメタルビルドは初版のフリーダムくらいしかないというか…
    4: 名無し 2025/05/04 18:02:11▼このレスに返信
    ヨドバシカメラで見かけた時はこんな高い玩具どこのバカが買うんだよと思ってた
    5: 名無し 2025/05/04 18:03:21▼このレスに返信
    44000がデフォになったから5万のGNアームズ安って感じてる
    二度と再販されないだろうし買っとけば良かったなあ
    7: 名無し 2025/05/04 18:06:55▼このレスに返信
    >5
    いますごい値段になってるよねGNアームズ
    8: 名無し 2025/05/04 18:07:28▼このレスに返信
    >5
    買いたくても買えなかったんだよ…
    10: 名無し 2025/05/04 18:10:59▼このレスに返信
    当時はこれでも高くね?という反応だった
    リリースされて出来の良さが広まって一気に売れた感じ
    13: 名無し 2025/05/04 18:12:18▼このレスに返信
    >10
    ヤマダ電機で投げられてて1万で買ったな
    今では信じられないけど
    11: 名無し 2025/05/04 18:11:01▼このレスに返信
    割と売れ残ってて割引されてたからもっと安かったぞ
    本格的に争奪戦勃発したのが運命だった
    12: 名無し 2025/05/04 18:12:01▼このレスに返信
    セブンソードは10500とかじゃなかったっけ
    14: 名無し 2025/05/04 18:12:26▼このレスに返信
    当時エクシアリペア凄い投げ売られてたよね
    17: 名無し 2025/05/04 18:13:31▼このレスに返信
    >14
    正直プレイバリューなさすぎたもん
    19: 名無し 2025/05/04 18:13:38▼このレスに返信
    >14
    6000円で買えたけど今でもお気に入り
    15: 名無し 2025/05/04 18:12:41▼このレスに返信
    いずれこうなるとは思ってたけど安かったよね
    16: 名無し 2025/05/04 18:13:20▼このレスに返信
    消費税も5%の時代だったしな
    22: 名無し 2025/05/04 18:15:44▼このレスに返信
    まだ手探りの時期だったからセブンソードやフリーダムと同じくらいの量出荷したんだろうなエクシアリペア
    26: 名無し 2025/05/04 18:17:37▼このレスに返信
    安いのもだけどプレバンで◯次再販しまくって最終的には絶対予約できてたのもコロナあたりから無くなったなあ
    27: 名無し 2025/05/04 18:20:36▼このレスに返信
    新品を絶対買おうと思えば逆に買いやすくはなってはいる
    気軽にふらっと買えるものでは完全になくなった
    31: 名無し 2025/05/04 18:23:24▼このレスに返信
    あの値段のものを予約なしにふらっと買うのは怖いかもしれない…注文と値段を忘れた頃に届いてくれる今がベストだ
    69: 名無し 2025/05/04 18:43:54▼このレスに返信
    俺の中の高額フィギュアイメージが3万だけどなんかもうそれがデフォになってる…
    77: 名無し 2025/05/04 18:45:16▼このレスに返信
    そういえば運命もストフリも昔は尼で発売日一週間前くらいに
    予約が少し復活する仕様あったからそれで買ったな
    あの仕様地味に助かってたな…
    81: 名無し 2025/05/04 18:46:06▼このレスに返信
    素トライク16000円くらいで高いけどこれからバックパックでバリューあるから買っとくかみたいに思ってたの覚えてるわ
    84: 名無し 2025/05/04 18:46:31▼このレスに返信
    もう普通のロボ魂出すにしても10000はするからメタロボ出したほうがええかみたいになってるよね
    93: 名無し 2025/05/04 18:48:58▼このレスに返信
    >84
    正直メタロボ2万は出せるけど塗装もない通常ロボ魂に1万超えはしんどいんだよな
    高すぎてZのシリーズとか全然手が出せない
    105: 名無し 2025/05/04 18:51:27▼このレスに返信
    >93
    塗装してない訳じゃないよ!?
    106: 名無し 2025/05/04 18:52:12▼このレスに返信
    ロボ魂はANIMEブランドの初代ガンダムMS連中がほぼ一万で本当にびっくりしたな
    ただのロボット魂だぜ!?
    117: 名無し 2025/05/04 18:54:53▼このレスに返信
    >106
    もう塗装済み完成品はどこもそんなもんだ…
    結局はフィギュアと同じ枠だしな
    124: 名無し 2025/05/04 18:56:47▼このレスに返信
    逆に10年前はどうして3000円弱で出せてたんだ…
    133: 名無し 2025/05/04 18:59:54▼このレスに返信
    >124
    ちうごくのかたがたのじんけんひ
    あとは輸送費とかのコストの値上がり
    137: 名無し 2025/05/04 19:00:58▼このレスに返信
    >124
    円高
    材料が安かった
    人件費が安かった
    技術が未熟で品質基準が低かった
    コロナではなかった
    125: 名無し 2025/05/04 18:56:54▼このレスに返信
    二万くらいしていいからロボ魂でゾック出してくださいお願いします

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【メタルビルド】昔は1万5千円だったんだねこのシリーズ…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 18:50:37 ID:d1fafff19 ▼コメント返信

        >記事2
        そりゃ当たり前やろ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 18:52:33 ID:3da7431f3 ▼コメント返信

        >記事27
        需要増加も価格高騰もコレクターを殺しやがって

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 18:53:07 ID:03be0c4f6 ▼コメント返信

        安く売ると転売に買い占められて終わりだからな
        出来が良くなってるってのもあるけど、転売対策でもあるのよ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 18:55:12 ID:978ebdeea ▼コメント返信

        ※2
        価格が高騰したくらいで引退するコレクターなんていない方がマシだよ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 19:01:14 ID:36727f43e ▼コメント返信

        GNアームズが6万弱なのでどんな価格でも説得力感じなくなってしまった

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 19:09:26 ID:c0ba4395f ▼コメント返信

        ※4
        10万単位になっても軽々と買えるんだなお前みたいなのは

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 19:18:50 ID:a5d0a3644 ▼コメント返信

        ※4
        限度が有るやろ。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 19:51:17 ID:762401bd0 ▼コメント返信

        あんまり値上がりすると、
        さすがに本気で好きな機体だけにしようとかは考えるわけで

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 19:53:34 ID:fac9b6d62 ▼コメント返信

        足元見過ぎや
        便乗値上げも大概にしろ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 20:00:09 ID:2ed90e73a ▼コメント返信

        00とエクシア、ジョーシンで半額だったの懐かしいな。

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 20:41:40 ID:380e9cdee ▼コメント返信

        売れ筋の主役機だからこれでも多少サービス価格なんだろうがソレすらできなくなってる近年の価格高騰

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 20:47:25 ID:518ca9726 ▼コメント返信

        正直他のメーカーのロボット玩具と比較してみたらちょっとぼったくってるとは思う
        ガンダム独占されてるから本当に気に入った機体はしょうがなく買うけどさ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 21:18:10 ID:7e7e72797 ▼コメント返信

        ※8
        大抵の人間からすると当たり前みたいに五万〜10万する玩具なんてホイホイ買えるモンやないからな

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(Sat) 21:30:40 ID:d5ada1a2c ▼コメント返信

        全て自民党のせい

      新着記事

      人気記事