
バリエ?
サイコフィールドで逆に緑色になってるνがくるかもしれない
置き場がない
宇宙かな…
月の直径が3500kmだったかな?
新着記事
人気記事

箱絵カッコよすぎ
色変え商品でなるほどそうきたか~って思ったのはZのバイオセンサーカラー以来だ
企画考えた人すごいと思う
ジェガンってまだ股関節がボールジョイントだったりする?
>記事41
サイズ144倍とか置き場がないってレベルじゃないぞ
先ずνから出さないと
なんで144倍してんだ?
平手ついてないからグーで押してる箱絵…
だから置き場は宇宙だっつってんだろが
ボケが
こういうことの積み重ねも、小売店の棚がスカスカにになることの要因のひとつのなってない?
それはともかく、ギラドーガなら、買ってみる価値はありますぜ?
100秒後に死ぬジェガン
普通のを1年くらい窓際で日光に当ててたらこんな色になりそう
正直好みの色じゃないけど、これをボッシュ搭乗機とかユウ搭乗機の可能性があるとか言ってるとなんか急に欲しくなるからすごい
ジェガンって、ビルドダイバーズのブラストマスターで股関節がロール可動に改修されてるんだよね。折角だからアプデしたパーツも入れて欲しいわ。
※12
ABSパーツは間違いなく割れる
144倍アクシズ欲しいな…
※5
まぁだからって1/144でもどこ置くねん・・・っていうね
こんなマニアックなカラバリでも他作品のメインシリーズより断然売れるんだからなあ。ホントおばけコンテンツだわ。
博多名物、焼きラーメンに焼きジェガンは、いかがでしょうか?ってなるの(笑)?
そうすると、今後は大気圏突入の時、シャアに見捨てられたザクⅡ・F型、カクリコンのアメリア…マラサイとか出そうだな。物騒な話だが。
ヘイト福岡限定は魂の殺人
※19
カクリコンはバリュートユニットは必要だから(展開部は割れてるけど装着ユニットは付いたまま)
「結局‥遅かれ早かれ、こんな悲しみだけが広がって、消費者の懐をおしつぶすのだ….
ならば人類は、自分の手で転売屋を裁いて、真面目な小売店に対し、消費者に対して、贖罪しなければならん…. アムロ…なんでこれが分からん!」
1機じゃアクシズ押し返せないな。
何機買ったらいいんだ?
※24
アクシズ売却して購入資金にしようぜ
Tが飛んでるエフェクトも必要
※4
ボールジョイントだよ
ロール軸版が欲しかったらブラストマスター買えばいい
※27
おっと誤解無いように追記しとくわ
ブラストマスターは普通のジェガンは組めないのでニコイチ前提な
エーコズ版ならD型に出来るぞ
福岡νガンダムだから
アクシズジェガンなのか。
分かるまで一日のタイムラグがあった。
この焼きジェガンが売れたら焼きギラドーガも出てそっちにジェガンとの握手パーツ付属かな?
※30
こちらになんの追加パーツ無いし、そっちにもないだろう。
再現性のために付属武器なしだったら笑う
アクシズにめりこむサザビーの脱出ポットも商品化しないと
ジェガンが欲しくならなかったのは初めてだ
なんかそそられない
※34
同意。
一般販売で店に積んでて通常版がなければ買うか・・・てくらい。
このために買いにいこう!とはならんな。
EGνのカラバリ確定したな
新着記事
人気記事
焼きジェガンと一足先にダミーバルーンの展示見てきたわ
焼ジェガンは数揃えて並べるだけで絵になるかもしれん
バルーンは搭載機に大きさ合わせてるから結構でかく見える