すげえな
筆塗りだこれ…
描けば
ええ!
立体モノが無いならフルスクラッチすればええ!
くらいの暴論きたな…
どちらにしてもすげーのでは…?
普通の旧キットだろ?…だよね?
他の作品の塗りも上手かった
このてのはわざとやってるよ
めちゃくちゃ重厚感あるな
すげえ
旧キットの箱絵を立体化してみましたって風合いだな
実際の兵器だとすると綺麗すぎるからな
新着記事
人気記事
はえー
凄いな
デカール出ないなプリンターで作るかぐらいしか発想無かったけど、描いてしまえというアイデアと技術は素直に凄い
手段が目的になってそう
でもそれが楽しいんだよね。分かる気がするわ
実際の兵器(というか工業品)だと塗装塗り重ねたりもしてるだろうし、MSも表面粗かったりするのかも
G-セルフの光装甲とか∀とか素材からして違うやつはまあ置いといて
伝統工芸師の筆塗りを思い出したわw
パプティマス・シロッコ
>記事14
完全にこれだな…
真似しようと思ってもこの人にしか出来ないスキルだ…
立体モノがないならフルスクラッチしたろ→暴論
筆でもこんな風に塗れるよ→この人にしか出来ないスキル
え、これ木製なの?スゲー
え、これ木製じゃないの?スゲー
関係ないけど新着記事にポッカキットとかあと名前忘れたけどエログロ系のリンクのせないでほしい。キショい
創動でヒビ割れ的な模様を自作した事あるけど
まぁとにかく面倒だよね
※6
自衛隊の人が「スプレーガン足りないときは刷毛で塗るんでプラモの塗装もムラムラで大丈夫です!」っていってた
※13
ただスケール感というか、想定サイズ考えると、ムラムラなのもそれはちょっと違うんじゃないかっていう思いもある
舷側ハケ塗りでも離れてみれば平らに見えたりするように、モビルスーツのサイズを考えると目に見える大きなムラってのは、さすがにむりがあるかも?なんて思う訳さ
ATとかのサイズだとそんなに気にならんのやけどな
ただの汚いムラを「味」って言うのなんなの(笑)
白のラインもぐちゃぐちゃだしさぁ周りぼやけちゃってんじゃん…
ボルトガンダムに至っては筆塗りだとこんくらいにしかならんよねって感じだし(笑)
筆でエアブラシレベルに塗れるなら技術とか精度とか超スゲーけどそんなの見たことないわ。
筆塗りは全部ウェザリング方面に逃げるよね、うまく塗れないから(笑)
色ムラ汚いだけ
お前ら木製だってwww
平和でなにより
新着記事
人気記事
よーくみるとリタッチした跡があるけど遠目というか数十センチ離れてたらわからんわ