1: 名無し 2020/05/30 20:08:30
2: 名無し 2020/05/30 20:09:58
いいね
3: 名無し 2020/05/30 20:10:04
どこここコンビニ?
5: 名無し 2020/05/30 20:11:27
>3
セブンらしい
セブンらしい
8: 名無し 2020/05/30 20:11:51
セブンイレブンいい気分
11: 名無し 2020/05/30 20:13:48
うちの近くに本業薬局なのに8~9割模型や工具売ってる店があるな
33: 名無し 2020/05/30 20:23:53
>11
青梅か
青梅か
51: 名無し 2020/05/30 20:31:32
>33
yes
プラモや工具二割引で夜の11時までやってるとか色々おかしい店
yes
プラモや工具二割引で夜の11時までやってるとか色々おかしい店
12: 名無し 2020/05/30 20:14:09
コロナで家で過ごせるアイテムを充実させたのか
もしくはその前からこういう店なのか・・・
もしくはその前からこういう店なのか・・・
17: 名無し 2020/05/30 20:16:08
東北のホームセンターにも模型用品が充実してるところがあるって何かで見たな
20: 名無し 2020/05/30 20:17:48
お子様「もっと緩い玩具置けや」
23: 名無し 2020/05/30 20:19:26
>20
おもちゃも結構充実してない?
おもちゃも結構充実してない?
21: 名無し 2020/05/30 20:18:20
夜中に塗料欲しくなった時いいね
24: 名無し 2020/05/30 20:19:40
これ近所にあったら定価でもプラモ買っちゃうなぁ
25: 名無し 2020/05/30 20:20:04
新商品のビラが他の棚にまで貼られててダメだった
26: 名無し 2020/05/30 20:20:22
SEEDが始まった頃に300円のコレクションシリーズがセブンに売ってたのは覚えてる
28: 名無し 2020/05/30 20:21:21
近所のコンビニとかスーパーでこういうコーナーがあったら
何十年ぶりかに趣味として再燃してしまいそう
何十年ぶりかに趣味として再燃してしまいそう
29: 名無し 2020/05/30 20:21:25
幼い頃、ローソンで超合金売ってた記憶ある
オッサンです
オッサンです
30: 名無し 2020/05/30 20:22:13
セブンって専用カラーのガンプラ売ってた時あったよね
あれの延長だと思えば
あれの延長だと思えば
35: 名無し 2020/05/30 20:24:52
ちょうどダンバイン欲しかったんだよな
ってならねえ…
ってならねえ…
40: 名無し 2020/05/30 20:26:42
>35
たまたま旧キットスレ見た後とかはどうかな?
たまたま旧キットスレ見た後とかはどうかな?
36: 名無し 2020/05/30 20:25:54
こんなの模型専門店でも全部捌けないのにコンビニで置いて大丈夫なの?
38: 名無し 2020/05/30 20:26:26
HGウィンダムください
41: 名無し 2020/05/30 20:27:35
何でどれもこれも昭和な商品ばかりなんだ?
46: 名無し 2020/05/30 20:30:26
>41
懐かしいと思って手に取る層向けだからでしょ
オタクやキッズは自分から買いに行くし
懐かしいと思って手に取る層向けだからでしょ
オタクやキッズは自分から買いに行くし
44: 名無し 2020/05/30 20:30:09
やはりこれはセブンからじゃなくて独自仕入れなんかな
47: 名無し 2020/05/30 20:30:31
今は需要が凄いからニーズに合わせてるんだろうな凄い
48: 名無し 2020/05/30 20:30:40
どんだけ売れるんだろ
シンナーは二つ売れてるけど
あと空きスペースも売れた跡かな
シンナーは二つ売れてるけど
あと空きスペースも売れた跡かな
53: 名無し 2020/05/30 20:32:39
申し訳程度の児童玩具と遊戯王カードくらいしかないもんな大体
55: 名無し 2020/05/30 20:33:26
「薄め液のシンナーはよく売れるんだよね」
57: 名無し 2020/05/30 20:33:49
>55
アンパンとの同時購入かな?
アンパンとの同時購入かな?
56: 名無し 2020/05/30 20:33:42
近所の本屋
やけにドイツ製ボドゲが充実している
やけにドイツ製ボドゲが充実している
65: 名無し 2020/05/30 20:41:04
>56
ああ言うのって返本制度で返却して新しいの補充する契約に
してるからたまたま生き残ってる、って感じなんだろかね
ああ言うのって返本制度で返却して新しいの補充する契約に
してるからたまたま生き残ってる、って感じなんだろかね
59: 名無し 2020/05/30 20:36:12
随分とマイクロエースが多いな
62: 名無し 2020/05/30 20:36:47
ミニ四駆のパーツばかり売ってる店もあったな
63: 名無し 2020/05/30 20:36:49
こんなコンビニが近所にあったら
ハセガワの1/72シーホークが欲しくなったらすぐ買えるね
ハセガワの1/72シーホークが欲しくなったらすぐ買えるね
69: 名無し 2020/05/30 20:47:27
横浜か
メーカーお膝元の静岡なら有り得るかと思ったが