新着記事

人気記事

    技術が発達してきてガンプラバトルが現実になってきたな…



    1: 名無し 2025/02/04 09:28:30▼このレスに返信

    ガンプラバトルVRスレ
    技術の発達にワクワクがとまらへんわ
    3: 名無し 2025/02/04 09:37:53▼このレスに返信

    マジックハンドとレーザー光線の出番だな
    4: 名無し 2025/02/04 09:39:23▼このレスに返信
    >3
    いらねえ……
    必死に組んだガンプラが壊されたら凹む……
    そうなったらバトル用は無改造ばかりになりそう
    5: 名無し 2025/02/04 09:41:13▼このレスに返信
    >4
    だからいいんだろってシバさんが
    7: 名無し 2025/02/04 09:42:53▼このレスに返信
    >4
    壊されない金属製ガンプラだぜ!!!
    69: 名無し 2025/02/04 16:55:31▼このレスに返信
    >7
    今ならホワイトメタルとかで出来なくもなさそう
    6: 名無し 2025/02/04 09:41:53▼このレスに返信
    小学生で壊されるたびに直してた四郎たちは凄い
    8: 名無し 2025/02/04 09:48:57▼このレスに返信
    >6
    あいつら普通にプラ板やパテでフルスクラッチ余裕な怪物だし
    9: 名無し 2025/02/04 09:53:01▼このレスに返信
    財団B「ふっふっふバトルで壊れればプラモの売上がもっと上がる」
    17: 名無し 2025/02/04 10:15:06▼このレスに返信
    >9
    それでいいから売ってくれ
    12: 名無し 2025/02/04 09:55:48▼このレスに返信
    SDスピリット指数的なモノも実装希望!
    45: 名無し 2025/02/04 12:50:05▼このレスに返信
    >12
    プラモをデジタルの情報に置き換えるから何らかの数値表現は必要かもしれないが何をどう数値化するかかな
    46: 名無し 2025/02/04 12:52:02▼このレスに返信
    >45
    ポイント割り振り制にしよう
    15: 名無し 2025/02/04 09:57:52▼このレスに返信
    ガンプラ要素いる?
    16: 名無し 2025/02/04 10:03:14▼このレスに返信
    >15
    根幹だろ
    18: 名無し 2025/02/04 10:16:20▼このレスに返信
    入手と改造が容易な30MM持ち込んじゃう!
    19: 名無し 2025/02/04 10:18:09▼このレスに返信
    >18
    すみませんそれレギュレーション違反なんです
    20: 名無し 2025/02/04 10:25:57▼このレスに返信
    >19
    レギュ違反の入れたら全く動かせないまま破壊だけされそう
    22: 名無し 2025/02/04 10:27:39▼このレスに返信
    >20
    なすすべもなく破壊されていくメガミデバイスとかなら見てみたいなぁ
    23: 名無し 2025/02/04 10:27:45▼このレスに返信
    データだけでよくね?
    プラ板もだめだろ?コレ
    パーツ組み替えくらいしかできないだろうし
    24: 名無し 2025/02/04 10:34:25▼このレスに返信
    >23
    ・ガンプラ純正キット(デカールを含む)を必ず使用してください。ガンプラ純正キットに対して、ガンプラ純正キットのランナー、プラ板、パテを使用することは可能です。
    また、ガンプラ純正キット以外の素材に関して、原形を留めない加工をした場合、使用も可能といたします。
    ・ガンプラのコピー品、模造品を使用した作品、ガンプラ以外のプラモデルキットやキャラクター商品を使用した作品、第三者の著作権等の知的財産権、
    肖像権その他の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある作品、公序良俗に反する作品は禁止いたします。
    48: 名無し 2025/02/04 13:55:23▼このレスに返信
    >24
    どうやら俺のセミスクラッチモデルはいけるようだな
    51: 名無し 2025/02/04 13:58:07▼このレスに返信
    >48
    ああ……数カ月後の次のガンプラバトルVRに応募だ
    26: 名無し 2025/02/04 10:40:12▼このレスに返信
    プラ板(タミヤ製)「あの!」
    28: 名無し 2025/02/04 10:42:15▼このレスに返信
    >26
    たぶん上のは
    「純正ガンプラのランナー」
    「プラ板」
    「パテ」
    は使用可能ってことだろ
    ガンプラ純正プラ板など存在しないし
    30: 名無し 2025/02/04 10:51:50▼このレスに返信
    >28
    マスオさん「ランナーにタグが有るじゃろ?」
    34: 名無し 2025/02/04 10:53:11▼このレスに返信
    ガンプラバトル国際条約第四条
    工具などもバンダイ製でなければならない
    35: 名無し 2025/02/04 10:58:13▼このレスに返信
    バンダイ「工具や塗料まで作ってられんわい」
    36: 名無し 2025/02/04 10:58:56▼このレスに返信
    グンゼ産業は実質バンダイグループでいいだろもう
    44: 名無し 2025/02/04 12:49:12▼このレスに返信
    プラモウォーズの頃にも似たようなの開発中とかボンボン紙面で見たな
    当時本当に開発してたのか知らんけどやっと実現出来る時代になったんだな

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『技術が発達してきてガンプラバトルが現実になってきたな…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 18:56:14 ID:223d3d6ce ▼コメント返信

        リアルで転売とパニおじ共との予約、再販ガンプラバトルが真っ最中だけどな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 19:04:57 ID:26b0fe14c ▼コメント返信

        作品が壊されるメリットがない
        破壊前提のシステムは開発する理由が無いわ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 19:10:54 ID:c91863b22 ▼コメント返信

        保護してないシールやデカールは止めとけよ、水中戦になったら装甲が剥がれるからな。
        まぁ、最近はプラでしっかり色分けが出来てるから言う程心配ないか。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 19:23:01 ID:2ec1c00d0 ▼コメント返信

        マブチモーターでパワー3倍!

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 19:59:19 ID:10879ad1f ▼コメント返信

        パーツごとに登録された製品とかコストヤバそう
        理想は既存のガンプラ使ってだろうけどデータとして取り込むハードルが

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:52:48 ID:f8071c2ca ▼コメント返信

        >記事9
        ベースの有る地域でだけ勝手にやってろw

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 23:54:42 ID:772cf642a ▼コメント返信

        俺はブキヤでいく。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 00:42:12 ID:f7d23c4ad ▼コメント返信

        ハイメガとかダインスレイブとかの扱いはどうなるんだろうね

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 00:47:24 ID:ba24203cf ▼コメント返信

        プラモ壊れたく無かったら模擬シュミレーションをやればイイ。

        後、モ―タ―.スプリング、ゼンマイは、3倍の能力になるシステムを実装か?

      新着記事

      人気記事