新着記事

人気記事

    最近プラモ光らせるのにハマってるんだけどオススメってある?



    1: 名無し 2025/02/04 00:12:59▼このレスに返信

    最近ブラックライトを買って手持ちのプラモ光らせることにハマってるんだけど
    蛍光色使ってて光るキットでおすすめあったら教えて欲しい
    3: 名無し 2025/02/04 00:17:09▼このレスに返信
    クリアキットはだいたい光るんじゃないかな
    63: 名無し 2025/02/04 01:35:28▼このレスに返信
    >3
    クリアってだけじゃ光らない
    蛍光材が入ってたら光る
    4: 名無し 2025/02/04 00:17:53▼このレスに返信
    クリアプラモの内部フレームだけ蛍光塗料使ったりしたら綺麗そうじゃない?
    7: 名無し 2025/02/04 00:20:55▼このレスに返信
    定番だけどユニコーンのサイコフレーム光らせるのかっこいいよ
    8: 名無し 2025/02/04 00:21:29▼このレスに返信
    νガンダム緑にしても良いよ
    9: 名無し 2025/02/04 00:28:08▼このレスに返信
    しっかりモールド作って蛍光ペンで墨入れするとイイ感じに光ってくれるよ
    面で光らせたい時はその面を少しヤスって蛍光ペンが乗るようにしてから塗る
    10: 名無し 2025/02/04 00:31:05▼このレスに返信
    クリアじゃなくても意外なパーツに蛍光使われてたりすると嬉しい
    11: 名無し 2025/02/04 00:32:44▼このレスに返信
    夜光で光らせてもいいしライトで光らせてもいい
    サイコフレームを自ら開発してもいいんだ
    25: 名無し 2025/02/04 00:49:32▼このレスに返信
    通常RGのνガンダムがブラックライトでうっすら光ってて蛍光使ってるんだ…ってちょっと驚いた
    26: 名無し 2025/02/04 00:51:59▼このレスに返信
    >25
    白いプラは反応するよ
    カメラ部分のクリアパーツも確か光る
    27: 名無し 2025/02/04 00:53:12▼このレスに返信

    蛍光イエローで墨入れしたやつ

    36: 名無し 2025/02/04 01:06:12▼このレスに返信
    >27
    あんまピンときてなかったけど蛍光で塗るとそんな風に光るのか
    ちょっと面白そう
    45: 名無し 2025/02/04 01:12:32▼このレスに返信

    >36
    ちょっとワンポイントでもやるだけでも光らせると実感出来て面白いよ!トライナウ!

    29: 名無し 2025/02/04 01:02:43▼このレスに返信
    クリアキット求めるならダムべ行くのがいいのかな
    あとは最寄りの中古屋か
    30: 名無し 2025/02/04 01:03:42▼このレスに返信
    クリアキットはくじの賞にもなってるね
    32: 名無し 2025/02/04 01:04:19▼このレスに返信
    エントリーグレードのνのサイコフレーム醗酵カラーはブラックライト当てると光る?
    35: 名無し 2025/02/04 01:05:12▼このレスに返信
    >32
    そもそも売ってるの?売ってるとこ見た事ない
    40: 名無し 2025/02/04 01:07:37▼このレスに返信
    >35
    クリスマス前にコンビニで買って未開封だから気になった
    39: 名無し 2025/02/04 01:06:58▼このレスに返信

    >32

    残念ながら

    グリーンライト当てるとそれっぽいらしいけど

    47: 名無し 2025/02/04 01:14:03▼このレスに返信
    夜光塗料買ってクリアのキットに塗ったことあるけど粉が溶けないし見た目あんま綺麗にならなくてむずかった
    夜光るザクを作りたかった…
    52: 名無し 2025/02/04 01:16:42▼このレスに返信
    >47
    俺も最近100均のマニキュア用粉塗料と溶剤を混ぜるのが上手くいかなかった
    あれはトップコートに溶かし切ったほうがいいのだろうか…
    48: 名無し 2025/02/04 01:14:52▼このレスに返信
    蓄光スプレーじゃダメだったのか?まだ試した事ないがクリアの裏に吹きたかった
    60: 名無し 2025/02/04 01:30:52▼このレスに返信
    >48
    キットにもよるかしらんけどプラの厚さでほぼ透過しなくてさ…
    全部薄くするのは違うだろってなってやめた
    あと光をそんなに蓄えてくれないのだ
    49: 名無し 2025/02/04 01:14:58▼このレスに返信
    蛍光色の墨入れペンみたいなのがあるの?
    51: 名無し 2025/02/04 01:16:17▼このレスに返信
    >49
    ない
    先が細い筆と蛍光色の塗料(ガイアカラーかMr.カラーの瓶のやつ)買って薄め液でモールドに流し込むかんじ
    54: 名無し 2025/02/04 01:20:41▼このレスに返信
    ブラックライトじゃなくても光るけどグリッターのりもいいぞ
    57: 名無し 2025/02/04 01:24:24▼このレスに返信
    >54
    キラメイジャーの時ミニプラでやったけどいいよねあれ…
    58: 名無し 2025/02/04 01:27:25▼このレスに返信

    メインカメラがクリアパーツのやつを光らせるの楽しいよね

    61: 名無し 2025/02/04 01:33:35▼このレスに返信
    クリアのモノアイパーツの裏にアルミテープ貼ったら反射するかと思ったがだめだった
    裏も鏡面になるくらい磨けば変わるのだろうか
    64: 名無し 2025/02/04 01:39:38▼このレスに返信
    >61
    メガサイズのように内部LEDで光らせる分には反射して輝きが増すけど
    外からの光だとちょっと難しいと思う
    62: 名無し 2025/02/04 01:33:49▼このレスに返信
    なかなか難しいもんなのか
    透明度高いプラなら効果ありそうな気はするけどねえ
    俺も次試してみるよ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『最近プラモ光らせるのにハマってるんだけどオススメってある?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:06:44 ID:788ac9cde ▼コメント返信

        ゼーガペインとか旧ヘルディガンナーとかデッドボーダーとかダークホーンとか…

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:23:43 ID:0096ee685 ▼コメント返信

        以前見かけたペーネロペーの作例が綺麗な光り方してた記憶

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:24:37 ID:133ca6880 ▼コメント返信

        パッと思いつくのは初号機かな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:25:18 ID:816084866 ▼コメント返信

        HGに普通に仕込んだだけだと頭が光透過しちゃってそこだけ明るくなっちゃう時があってなぁ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:25:49 ID:7b26066bd ▼コメント返信

        キャリバーンを蛍光複数色つかってスミ入れ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 22:43:40 ID:e4f87f8c0 ▼コメント返信

        俺はそういう技術ないから代わりに頭光らせてるな

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 23:11:17 ID:07cabb771 ▼コメント返信

        ベースガンダムでええやろ
        全身光るぞ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 00:46:11 ID:8d0687995 ▼コメント返信

        ブラックライトで光るプラモ作ってもライト当てるの面倒じゃない?

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 00:49:56 ID:674fb2434 ▼コメント返信

        ダブルオーダイバーアークの集光樹脂の光りかたはかっこよくて好き

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 00:52:00 ID:ba24203cf ▼コメント返信

        プレバンで再販したゼ―ガペインが光るね。
        何だか棒読みの花澤香菜の声が聴こえるギミックが欲しいぞ(笑)!あ、劇場版最終章は、成長したカミナギに会えるぞ(笑)!

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 01:26:24 ID:291dd6070 ▼コメント返信

        ※6
        俺もいずれ追いつく

      新着記事

      人気記事