新着記事

人気記事

    【ガンプラ】300円ガンダムの思い出



    1: 名無し 2025/05/04 19:29:31▼このレスに返信

    みどり
    4: 名無し 2025/05/04 19:39:22▼このレスに返信
    旧キット?
    8: 名無し 2025/05/04 19:43:51▼このレスに返信
    フラッグ付いてたっけ?
    13: 名無し 2025/05/04 19:53:26▼このレスに返信
    >8
    昔のやつにはついてなかったと思う
    5: 名無し 2025/05/04 19:40:59▼このレスに返信
    こんなんでも当時は品切れして入手困難でした
    20: 名無し 2025/05/04 20:09:34▼このレスに返信
    >5
    本当に売ってないから仕方なく武器セットかイデオン買って帰りました
    22: 名無し 2025/05/04 20:10:54▼このレスに返信
    >20
    かっこいいプラモだなジムだろ
    3: 名無し 2025/05/04 19:33:54▼このレスに返信
    この不思議な色合いはどうして選ばれたの?
    6: 名無し 2025/05/04 19:41:22▼このレスに返信
    ジェガンかと思った
    11: 名無し 2025/05/04 19:48:21▼このレスに返信
    昔の映像環境だと宇宙空間に真っ白出すとハレーション起こすからブルーホワイトで塗ってあったとかで
    プラモでも真っ白じゃない白再現した
    12: 名無し 2025/05/04 19:50:51▼このレスに返信
    ZZはこの色だよね
    7: 名無し 2025/05/04 19:42:05▼このレスに返信
    新しいやつもこの色で出ると思ったのに
    16: 名無し 2025/05/04 20:04:57▼このレスに返信
    REVIVALをこの色にした限定版をイベントとかで出してきそうな気はする
    21: 名無し 2025/05/04 20:10:19▼このレスに返信
    当時のキッズは塗るなら全身塗装だし
    部分塗装でも地の色はそういうものとして認識していた
    無塗装でひし形接着剤ベタベタで関節が死んだ作例がほとんどだった
    特に肩関節
    25: 名無し 2025/05/04 20:15:46▼このレスに返信
    当時ガキだった頃スレ画を作って動かして遊ぶのは至難の技だった
    28: 名無し 2025/05/04 20:19:19▼このレスに返信
    >25
    肩の構造が初見殺しすぎる…
    29: 名無し 2025/05/04 20:21:26▼このレスに返信
    マスキングもエナメルもマーカーも無しで塗れって言われたら今でも顔の塗装は上手く出来ないと思う
    14: 名無し 2025/05/04 19:54:43▼このレスに返信
    顔が溶けているが当時からである
    26: 名無し 2025/05/04 20:16:59▼このレスに返信
    エッジのダルさはともかくプロポーションは今見てもそんなに悪くない
    9: 名無し 2025/05/04 19:44:56▼このレスに返信
    丁度今改造しつつ組んでるけど中身に何も詰まって無さすぎて切り離したパーツをくっつけるためののりしろを作ったりしなきゃならないのが大変で楽しい
    15: 名無し 2025/05/04 20:01:16▼このレスに返信
    この頃のプラモすぐ欠ける
    23: 名無し 2025/05/04 20:10:57▼このレスに返信
    ザクは足首動かないけど上腕の横ロールがあってマシンガン両手持ち出来たんだよね
    24: 名無し 2025/05/04 20:13:03▼このレスに返信
    ザクは脚部の動力パイプも可動を阻害しないように当時なりに工夫されてたよね
    30: 名無し 2025/05/04 20:22:53▼このレスに返信
    300円グフは足首動いて凄いさすがは強化改良新型だと思ったな
    27: 名無し 2025/05/04 20:17:02▼このレスに返信
    最初のガンプラだと1/144ガンダムはビームサーベルをランドセルに装備するにはビームサーベルを切断しろと言われて苦渋の決断を迫われたものだ…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】300円ガンダムの思い出』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:20:54 ID:53043208f ▼コメント返信

        >記事27
        4本ついてなかったっけ?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:21:58 ID:659eaf28b ▼コメント返信

        プレバンで売っていてびっくり

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:26:38 ID:0ca9f603b ▼コメント返信

        合わせ目も、エアブラシも、マスキングも知らなかったあの頃…
        腕前が上達すればするほど苦行が増えていき楽しさが減っていく感覚…
        それでも苦行を止められない矛盾w

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 18:34:14 ID:53043208f ▼コメント返信

        ラムネ菓子みたいな色してんな

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 19:18:17 ID:cc81070fd ▼コメント返信

        胸のこの平べったい感じは今のガンダムよりガンダムしてて好きだわ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 19:36:15 ID:743274ccb ▼コメント返信

        バルディオスください!バルディオス!!

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 19:37:43 ID:7eba08cfc ▼コメント返信

        ※1
        レビュー見てきたら4本付いてるね
        4本付けるなら最初から手持ち用2本、収納用2本付けてくれればわざわざ切断しなくても良さそうなんだけど

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 20:22:35 ID:49e16c8e0 ▼コメント返信

        ※1
        初期は2本だったのが後から4本になった

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 20:40:42 ID:e958da3fa ▼コメント返信

        シールドの形は
        いまだにこれが一番だと思っている。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 20:46:19 ID:73a0173a2 ▼コメント返信

        最近再販されたのと合わせて4個持ってるが、実物はもっと白い

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 20:46:55 ID:1e7962bb1 ▼コメント返信

        両足を広げるには、ドダイYSのグフ改造パーツか、旧ザクの股関節部品を使おう!
        プラモ狂四郎第1話で学んだ事(笑)。

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 20:47:17 ID:14de115fa ▼コメント返信

        サムネのこれ旧キットじゃなくてFGじゃなかった?

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 21:00:00 ID:000d7c1f8 ▼コメント返信

        BANDAIは旧キットを再販する時は現在のプラスチック水準にしてもらえないだろうか⋯昭和当時のプラスチック水準だと割れるし凹むんだよBANDAI!!

      新着記事

      人気記事