エポキシパテのなかでガンダムが微笑むのか
微笑まれた有名な人は大体早死にしてる…
やろう石膏デッサン
プラ板張り合わせて作るには曲面がおすぎだし
これなら既存のキット加工するほうがマシだけどなんで彫刻してるんだっけ…
フルスクラッチのやり方を書いた記事だから
だいたいこんな感じだよね…あとは頬当て割るくらいか
どうなってるの?
メカ系はこれやろうとすると絶対ゆがむ…
理想の形がすでにあるならいるだろ
新着記事
人気記事
頭だけでもこれで作ったら達成感半端なさそう
きがるにいってくれるなあ
きがるに
いって
くれる
なあ。
gビット頑張ったな…
ガンダム顔とか泣いてしまうぞ
俺たちは運慶じゃないんだよ
※1
凄えよ
昨日今日コロナ以降に出て来た🪴華たちには出来ない芸当よ
運慶になる必要はないねん、ものは試しで手を付けるか端から無理と思うかの話
老眼になる前にやっておけ
コンクリーションから化石割り出すみたいなもんか、出来る気がしてきた
手は作るが顔はないなぁ
ガンダムの顔描くのバランス取りが難しくて苦手だから
これに近いことなら図工の時間で木や石膏相手にやるはずなんだがガンプラサイズとなると出来る気がしない
バ力だなお前ら
出来ないなら逆からアプローチよ
重くなるがランナーを削って貼れ!
貼り過ぎたらデザインナイフで削れ
手首もこの一刀彫より手の甲を先に
作ってから手のひら、指と作っていく方が
明らかに簡単だぞ
中学の美術部でもやる時ゃやるんだから練習次第よ
なんでも勝手に雲の上のものにして遠ざけることは無い
そもそもこれを頭だけじゃなくて全身やれって話だからな
頑張れば頭くらいはできるかもしれんけど確実にそこで精神力が切れるわ
お前はミケランジェロかw
天才は子供の頃に石の中に像が眠っているのが見えて、それを掘り出してやらねばならないと掘ったそうな
運慶「そうだよ!簡単だろ?」
そこまでの執念が持てるキャラか否かのモチベーションの影響が大きい
俺の場合はどうせ誰かが作ってくれる既存キャラよりも俺以外誰も作らんオリキャラとかリアル生物のがやる気が出る
なお技術力…自分で満足いく程度には出来るが他人には到底お見せできんw
※14
中学の美術でなぜか彫刻刀ばかり執拗に使わされたわ
ありがとう先生
フルスクラッチは真面目に取り組めば一週間程度でそこそこの物は出来るくらいに成長できるぞ
そうならない人は才能がないんじゃなくて見なきゃいけない点や修正や調整の仕方を理解できてないだけ
模型造形ってのは数字で表現できるし芸術品を創る訳じゃないんだから必要なのは美術センスじゃなくて構造を理解して再現する作業量よ
出来るやつは出来たと言ってるだけで出来ないやつは実際にやっても出来んから言っていると何故思わんのだろうか?
やすり一本でヘルメットの中にある顔の部分、特に目元のくぼんだあたりとかどうやって作れと…
※21
誰でも最初は出来ないのが当たり前だからだよ
出来ると言ってる人も最初は実際やっても出来なくてだんだん出来るようになるもの
まあ世の中には金槌で釘も打てない不器用な人もいるから全員とは言わないけど、やってればそれなりに出来るようになるものだ
出来ないなら立体は諦めて絵を切り抜いて両面テープで貼れよ(適当)
※21
人間の知恵はそんなもんだって、乗り越えられる
ダヴィンチ「ブロックの中にガンダムが閉じ込められている」
ロボット物で削り出しは左右対称も大変だし、表面処理も大変
まだ人間フィギュアとかのほうがだいぶ楽だわ
アタリを描いても削った時点でアタリが消えるんですが
新着記事
人気記事
やってみたら案外それっぽいものが出来上がるから不思議