新着記事

人気記事

    【画像】Ζガンダムってプラモでこの剛性なのに本物はもっと硬いんだよな…



    1: 名無し 2025/09/27 01:26:15

    ぐえー!
    2: 名無し 2025/09/27 01:45:54
    これでも硬い本物ってすげぇな…
    4: 名無し 2025/09/27 01:48:46
    こんなんでほんとに剛性が保てるなら関節パーツ格子状にして盾にでもした方が強い
    3: 名無し 2025/09/27 01:46:55
    RGのZ地雷ポイント多すぎ
    5: 名無し 2025/09/27 01:52:22
    昔のキットみたいに亜鉛合金とか使ってほしいけど
    精度出せないんだろうな
    7: 名無し 2025/09/27 02:11:48
    RGZもう一回やってくれないかな
    今の技術ならいけるって多分
    8: 名無し 2025/09/27 02:37:50
    >7
    この時期から何か素材面で劇的な革新があった訳でも無いのに適当言い過ぎだろ
    9: 名無し 2025/09/27 02:37:51
    RGゼータの肩はプラ素材の限界を感じた
    11: 名無し 2025/09/27 02:56:22
    その反省からMGZガンダムver Kaは凄い
    19: 名無し 2025/09/27 03:19:48
    >11
    また壊れたらやだなと思って積んだままにしてたけど丈夫なのかあいつ
    12: 名無し 2025/09/27 02:57:26
    ピーキーすぎて俺には無理だよ
    13: 名無し 2025/09/27 03:01:01
    何度も変形させて全く平気な俺はゴリラの反対側の世界にいるということか
    14: 名無し 2025/09/27 03:03:42
    今1番出来のいいZのプラモってhgucの新しい方か?
    15: 名無し 2025/09/27 03:12:55
    ぶっちゃけデザインの時点でHGサイズで変形させること考えられてないだろZは…
    17: 名無し 2025/09/27 03:16:01
    >15
    少なくともZに関しては差し替え変形がベストだよねHGRGサイズは…
    16: 名無し 2025/09/27 03:14:45
    プラスチックの剛性では耐えられない変形
    18: 名無し 2025/09/27 03:18:50
    POMなら耐えれたかもしれん
    22: 名無し 2025/09/27 03:26:49
    接着剤で直せばいいだけじゃん
    24: 名無し 2025/09/27 03:31:54
    >22
    折れたと言う事はそこが一番負荷が掛かってるって事なんだよ
    接着剤だけじゃ強度や粘りが足りないからまたすぐに折れるし繰り返すと接着剤の着きも悪くなるんだよ
    23: 名無し 2025/09/27 03:29:05
    ガンダリウム合金使えればなー!
    29: 名無し 2025/09/27 04:14:50
    二作目なのに変形が複雑過ぎんだよZの可変機…
    91: 名無し 2025/09/27 06:52:11
    >29
    逆に変形初挑戦だから慣れてなかったんだよ
    30: 名無し 2025/09/27 04:16:12
    ガチャガチャブンドドしたい機体でこれはおつらぁい
    31: 名無し 2025/09/27 04:16:15
    変形無しの見た目と可動重視のZってそんなでないから需要微妙あんまないんだろうな
    33: 名無し 2025/09/27 04:17:42
    変形すると体型おかしなことになるしうまく組めない事あるから変形しないゼータ割と需要あるとは思う
    35: 名無し 2025/09/27 04:34:57
    二体買って片方は変形させないとかにするしかないよねもう
    41: 名無し 2025/09/27 04:59:04
    もしかしてプラモで差し替え以外の変形って無理がある?
    43: 名無し 2025/09/27 05:04:33
    >41
    寝転び変形とか海老反り変形ならいいんだけどね
    Ζは変形が複雑すぎる
    42: 名無し 2025/09/27 05:00:07
    取り敢えずZの変形はプラモでやれる事ではない

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【画像】Ζガンダムってプラモでこの剛性なのに本物はもっと硬いんだよな…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 14:54:06 ID:404caf876 ▼コメント返信

        RGは一応出来ますよってだけで、本気で変形させたいならMGにしておけ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 15:13:22 ID:7f2aef7a7 ▼コメント返信

        接地面が3ミリくらい?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 15:18:36 ID:b39721523 ▼コメント返信

        組み立て前にドリルで穴あけて、太目の金属線を仕込めば強度向上できる

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 15:27:19 ID:e812db7b9 ▼コメント返信

        Ver.kaのが関節固くて怖くて変形させれんかったわ
        RGは一度変形したら元に戻さなかったけど

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 15:36:09 ID:6b3cbba58 ▼コメント返信

        Zとガブスレイの変形は、プラスチックの強度無視だからね。
        そろそろ完全変形「ゾロ」を見たいが。
        ザンスカールMSの絶望感…

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 15:58:01 ID:0fe2dc46c ▼コメント返信

        あちこち白化して作った日に捨てたから変形1度もさせてない

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 16:41:48 ID:7c70d7c73 ▼コメント返信

        RGゼータは普通に売ってレベルじゃないって。あまぞーんなんかの評価が高いの、全く理解できない。正直、不良品レベル。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 16:56:53 ID:a6683f853 ▼コメント返信

        ※5
        1/100ならワンチャンいけないかなぁ。RE1/100で。
        自分はトムリアット欲しいわ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 17:02:32 ID:bf42d17b9 ▼コメント返信

        このRGZガンダムは昔の貧弱パワーの俺でも肩折ったから嘘だぜ多分
        対策はアドバンスジョイントをC字にカットして緩くするらしいわよ?今更買い戻さんし失敗したら一撃でダメになりそうな対策だよなこれ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 17:27:31 ID:8a898dcc5 ▼コメント返信

        ハイコンは肩や腕を動かすだけでギチギチ言ってたな

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 17:40:26 ID:7c70d7c73 ▼コメント返信

        バンダイは強度計算できないから

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 18:02:05 ID:7ae663d3a ▼コメント返信

        よほど素材の革新が進まない限り
        遊びやすい144の変形ゼータは無理だよ
        F91の顔と肩、V、V2の変形も同様
        大人しく1/100を楽しむべき

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 18:14:59 ID:fb8b42898 ▼コメント返信

        僕は潔く2機作りました
        一回変形させたらヤバそうだったので戻さずに、MS形態を作り直しましたよ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 18:27:46 ID:bf42d17b9 ▼コメント返信

        ※6
        精神疾患持ちかな?

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 20:27:10 ID:562013bcc ▼コメント返信

        リバイブZでも肩ねじ切れた…

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 23:39:09 ID:b461aa80f ▼コメント返信

        画像と全く同じモゲ方してMSジョイントのみ再購入したけど組み直した後は
        変形させずにMS状態で固定している。HGリバイブ版をWRで飾ってる。
        同様にMGのVer.kaは強度ありそうだけど同じ位損壊しないか
        怖いからやはりMS状態で固定。Ver2.0をWRにして並べて自己完結。
        結論:Zは2種類購入が正解。

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/09/28(Sun) 23:57:56 ID:6bca4d758 ▼コメント返信

        Zがデザインされた当時はバンダイとの擦り合わせも不十分だったのだろうね
        でもプラモ化前提の企画だったはずのEx-Sも「そら絵で描くだけなら強度は無限、イナーシャもゼロだろうけどさあ」という酷いデザインではあるw

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 07:09:06 ID:2669b8f39 ▼コメント返信

        下手くそが壊してるだけだからなぁ…
        RGZに関してはその悪名もあって
        もう十分知見がまとまってるのに
        その対策もしないのは意味わからん

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 07:23:24 ID:fd21bead0 ▼コメント返信

        RGのZって絶対逆張り野郎が現れるよな
        あんな欠陥品なのに
        欠陥品だから逆張りしたくなるんか

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 07:39:48 ID:159f0655e ▼コメント返信

        ユーザーが対策しなきゃならない品は基本的に完成された物ではないってのは工業品の原則なんだけどね

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 15:22:32 ID:edd470854 ▼コメント返信

        もう開き直ってウェイブシューター形態が真の変形ってことにしよう

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/09/29(Mon) 15:36:49 ID:5c90536ab ▼コメント返信

        対策って何?根本的に壊れない様にするにはフレーム全部金属パーツの組み立て済み採用するしかないレベルだぞZは?

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 11:31:00 ID:19ebba9ab ▼コメント返信

        俺がやった改修は穴あき磁石+ビスにして変形時は思い切って取り外すこと
        これで強度と変形を両立できる

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 22:54:58 ID:4b097f54e ▼コメント返信

        それがメタルビルドだけど実物がまずお目にかかれない。
        それなりに強度はあるだろけどガチャガチャ変形に各部が
        耐えられるのだろか?

      新着記事

      人気記事