新着記事

人気記事

    【ガンプラ】コアブースターがぜんぜんキット化されないのってやっぱ人気が無いんかね



    1: 名無し 2024/11/19 23:35:53▼このレスに返信

    コアブースタースレ
    ぜんぜんキット化されないの人気無いんかね
    2: 名無し 2024/11/19 23:37:04▼このレスに返信
    まぁないだろ
    面白くもなんともないもん
    99: 名無し 2024/11/20 07:20:53▼このレスに返信
    >2
    MSやGアーマーと違って玩具にしてもプレイバリューというものがない
    8: 名無し 2024/11/19 23:45:13▼このレスに返信
    昭和の時代に1/
    144でキットあったぞ
    10: 名無し 2024/11/19 23:48:45▼このレスに返信
    スレ画はプラモ狂四郎で活躍してたな
    13: 名無し 2024/11/19 23:54:10▼このレスに返信
    >10
    当時あれ読んでプラモ欲しくなったが全然見つからなかった
    15: 名無し 2024/11/19 23:55:44▼このレスに返信
    >10
    いいよねXウイングの可変翼にブースター挟む奇策
    16: 名無し 2024/11/19 23:57:35▼このレスに返信
    スレ画再販すればいいんだよ
    27: 名無し 2024/11/20 00:28:27▼このレスに返信
    スレ画は次再販するといくらになるんだろう?
    29: 名無し 2024/11/20 00:41:13▼このレスに返信
    >27
    倍になっても惜しく無いくらいの傑作キットだからなあ
    まあ値段が上がったところで再販頻度が上がる物でも無いんだが
    30: 名無し 2024/11/20 00:41:36▼このレスに返信
    地元の駿河屋で1000円だった
    この値段なら普通に買うは
    17: 名無し 2024/11/19 23:58:42▼このレスに返信
    MGコアブースターマダー⁉️
    19: 名無し 2024/11/20 00:05:30▼このレスに返信
    ROBOT魂もなあ、いや2機はいらないし…
    と思っていたら今回単品が出るので予約しておいた
    43: 名無し 2024/11/20 01:12:49▼このレスに返信
    素直につまらないデザインだとは思う
    11: 名無し 2024/11/19 23:51:42▼このレスに返信
    格好は良いがGアーマーの方が遊べるわな
    あとコアブがでかいと言うよりコアファイターが現行の航空機よりだいぶ小さいんだな
    41: 名無し 2024/11/20 01:10:55▼このレスに返信
    そもそもGメカみたいなのが強かったらMSの存在意義が危うくなる
    だからコアブースターが強い時点でおかしい
    44: 名無し 2024/11/20 01:12:50▼このレスに返信
    単純にビームが強いって事にすればだいたい解決する気がする
    23: 名無し 2024/11/20 00:19:53▼このレスに返信
    ククルス・ドアンでも大活躍なのになんでキット化しないんだろうな
    28: 名無し 2024/11/20 00:33:35▼このレスに返信
    >23
    1stアニメ版と比べたらデケェし気軽にキット化とか無理やろ
    46: 名無し 2024/11/20 01:14:39▼このレスに返信
    やっさんはもちろんだけど富野もGメカあんま好きじゃなかったみたいな話みてちょっとアレだったけど俺はガキの頃からずっとGメカのが好きだわ
    52: 名無し 2024/11/20 01:17:14▼このレスに返信
    まぁ現場の人間からしたらスポンサーの横槍の産物だからなGメカ
    その横槍で生き伸びたし
    結局横槍中心の進化をガンダムは遂げていく
    60: 名無し 2024/11/20 01:25:17▼このレスに返信
    動くとかっこいい
    でもまあ動かないと普通に不格好な飛行機だから飾ろうという気にはならないかな・・・
    73: 名無し 2024/11/20 01:45:57▼このレスに返信
    exモデルが生きてたら出たはず
    101: 名無し 2024/11/20 08:00:55▼このレスに返信
    だいたいクローバーのGアーマーから大人気商品で
    ガンプラの1/144Gアーマーも飛ぶように売れたのに
    こんなの出されても困るし…
    110: 名無し 2024/11/20 10:08:07▼このレスに返信

    これ出せるならコアブースターくらい余裕だと思うが
    ガンダム乗せるジョイント付ければ遊べるし
    112: 名無し 2024/11/20 10:19:07▼このレスに返信
    >110
    それとか逆シャアのブースターベッドとか非MSの出る流れあったとき期待したんだけどね
    113: 名無し 2024/11/20 10:25:41▼このレスに返信
    「旧キットの出来が良いからHGUC要らんでしょ」
    違う…そういう事じゃないんだ……

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】コアブースターがぜんぜんキット化されないのってやっぱ人気が無いんかね』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 21:37:59 ID:533f73144 ▼コメント返信

        ジム・スナイパーIIを出せ出せ言ってたやつらが出るって発表あったとたん文句言ってたのをバンダイも覚えてるんじゃないの?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 21:49:46 ID:770687df4 ▼コメント返信

        シンプル過ぎてモノ足りない感が強いからね、コアファイターが分離できたとしても
        やはりコアブースターに足りないモノは、突き出たぶっとい砲身だよ
        チョロッと慎ましくビーム砲口があります…じゃなくてGファイターみたいな可動する大型の砲身(せめて仰角だけでも取れれば)がね

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 21:55:30 ID:37e6add87 ▼コメント返信

        そらただのsfジェット機なんかおもんないやろw
        まだスカイグラスパーの方がストライカーパック着けれる分マシ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:00:13 ID:de6f990fe ▼コメント返信

        >記事19
        二機ないと意味がないだろうに

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:02:15 ID:de6f990fe ▼コメント返信

        >記事29
        2機セット1000円なら喜んで買う
        1200円でも買う
        1500円だとちょっと悩む

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:04:13 ID:eee8e3cdd ▼コメント返信

        近年のキットのコアファイターは、コアブロックシステム再現と可動を両立しようとするせいで、設定よりかなり小さくされているんだよ
        その小さなコアファイターじゃスケール通りのコアブースターは作れん
        流用もできない、人気でもない、ましてやMSですらない、そんな機体を今の金儲け最優先主義のバンダイが商品化するわけがない

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:19:38 ID:58bdd4300 ▼コメント返信

        ※6
        実際の尺だと1/100でようやく1/144サイズというし…コアファイターは困るな
        ハイゼンスレイⅡのブースターポッドっていう例もあるけど
        ガンダムとコアブースターって飾る時同じ画角に収めること多いだろうし…

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:24:59 ID:60cfebd00 ▼コメント返信

        ※6
        お前の存在が何で発売しないか、の答えだなあw
        もし出してもそうやってイチャモン付けるだけで買わないのが目に見えてるし

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:30:17 ID:248530f5c ▼コメント返信

        拡張性がない
        動く部分がない、MSとの合体や変形もない、動いてもあれは可動域が足りないと文句を言うガンプラメインユーザー層のニーズを何も満たさない
        SFS的なガンダムを乗っけるという唯一のガンプラらしい楽しみ方もサイズの不一致で様にならないし

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:37:51 ID:1ae88ea79 ▼コメント返信

        ジェットコアブースター…いや、何でもない

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:41:58 ID:39387ea3c ▼コメント返信

        ※9
        逆に言えば「スケモ」としてなら一定の需要はありそうなんだし、それこそハセガワなりフジミなりに出させりゃ良いのにねぇ?

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:44:13 ID:9debac332 ▼コメント返信

        正直森さん出すよりスレHGUC化の方が話題になったのに
        スレも森さんもHGUC化しないネタ扱いだったけど
        さすがに森さん望む声よりコア・ブースターHGUC化希望の声高いだろうに(あくまで個人の意見)

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:57:07 ID:248530f5c ▼コメント返信

        ※11
        うん、ボトムズやマクロスみたいにガンダムも他社にも販売利権回せばいいのにね
        それ普通に欲しいわ
        MS抜きの単品展開なら様になるサイズで出せるし
        昔バンダイでもいろいろあったがあいつらどこいった…

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:14:43 ID:9debac332 ▼コメント返信

        ※13
        ガンダム関係の版権はべらぼうに高い
        特にガンプラはどこもやりたがらないほど
        バンダイ優位独占だから本当は罪に問われるべき

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:21:23 ID:eee8e3cdd ▼コメント返信

        ※7
        旧キットGファイターのコアファイターがかなり大きく設計されてたけど、ある意味英断だったんだよねあれ
        スケール通りだとクソショボいから嘘ついて見栄え重視で大きくするしかない
        実際MGのGスカイや同イージーは拡張パーツで無理矢理やってたけどそれでもかなり違和感強かったし

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:24:00 ID:eee8e3cdd ▼コメント返信

        Gアタッカーやジェットコアブースターが出てたEXですらキット化されなかったんだからお察しよ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:26:06 ID:74a17c3e6 ▼コメント返信

        2つ積んでる ガンキャノンも2つ積んでる
        それくらい、PS2のめぐりあい宇宙のオープニングデモは強烈だったのだ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:37:16 ID:05ca9e3cd ▼コメント返信

        コアファイターでお願いします!!

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:45:39 ID:5b6ba49d4 ▼コメント返信

        コアブースターは実質戦闘機ではなくMA枠だろ
        高額なでかいサイズのエ◯メスのプラモ買う奇特なやつがどれほどいる?

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 00:29:16 ID:8c24801b6 ▼コメント返信

        有志の声がデカく多く集まればオプションパーツ枠でワンチャンないかね
        機体はそこかしこ3mm穴だらけになるとしても

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 01:21:59 ID:eea7cac53 ▼コメント返信

        富野監督がコアブースターを本編にしたかったけどスポンサーにおもちゃとして変形合体するGファイターの方をゴリ押しされたって経緯があるらしいんよね
        個人的にはどっちも好き

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 01:26:44 ID:5d47f7ce9 ▼コメント返信

        「玩具として面白くない」は「Gアーマーよりも現実的なメカを出したい」って要望と表裏一体だよな
        玩具屋と映像屋の感性の違いを説明するのに非常に分かりやすいケース

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 02:49:17 ID:db403e4f4 ▼コメント返信

        それよりも1stの連邦の照準器なんで廃れたんやろ

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 05:48:49 ID:5259d1405 ▼コメント返信

        ※23
        コクピット内部の作画がめんどくさいからに決まってんだろ
        全周囲モニターが作られたのそのせいだぞ

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 08:52:09 ID:0ad3ff513 ▼コメント返信

        スレッガーさんの権利関係のせいだから無理ですよ

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 09:33:21 ID:efebe096d ▼コメント返信

        ※14
        罪()版権の意味も理解してないマヌケかな?w

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 09:47:14 ID:f74c7c8a7 ▼コメント返信

        劇場版で嫌なくらい強かったからな
        昔は劇場版にする際Gファイターが冷遇されたが今や逆転現象起きてるイメージ

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 09:51:21 ID:f519f29eb ▼コメント返信

        ※2
        戦艦系も同じ感じだな。欲しいし欲しい人は多いけど、まあモビルスーツと比べると

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 10:21:57 ID:05b4c3f2e ▼コメント返信

        ※23
        劇中見る限りあの照準器は精密射撃モードのトリガー兼HUDなので
        リニアシートと360度スクリーンで多彩な情報を自由に表示できるようになった時点で役目が終わった

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 13:51:52 ID:56bb8af75 ▼コメント返信

        MS以外出ないというのが正しいな
        せめてSFSとかももっと出したほうがいいと思うけど厳しいんだろう

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:51:07 ID:89f91c58d ▼コメント返信

        出るとしてもククルス・ドアン版になりそうでまたコレジャナイ感ありそう

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 15:00:44 ID:f55dfee09 ▼コメント返信

        プレバンからUCハードグラフのコアファイター用ブースターが出るかと期待してた

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 17:06:41 ID:2ccf09694 ▼コメント返信

        ※21
        すみませんの…
        俺博識〜とキモティ〜してるところ悪いのですが
        ガンダムファンは皆しってますのよ
        擦られすぎてツルツルの有名な話をドヤ顔で
        言っても滑って行くだけですの

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 17:08:16 ID:2ccf09694 ▼コメント返信

        ※26
        いや〜 君程ではないよ
        なら皆に分かるように説明して
        どうせ噛みつくしか能がないくせに
        ほら、早く説明してよ

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 17:12:03 ID:2ccf09694 ▼コメント返信

        今日のベース旧キットゲリラ再販あったが
        コア・ブースターは無かったなあ
        何でやろ
        他のMA系も無かったけど
        確かに今日のも旧キット好きなら喜ぶけど
        本当に待ってるのはすぐ売り切れるし
        HG化されてないMAやコア・ブースター、ガウとか
        マゼラアタック等
        そしてMSVなんだがねえ
        ここで言ってもしょうがないけどバンダイ惜しいぞ

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:09:21 ID:d8c867d30 ▼コメント返信

        コメントが消されまくってるのかトラブルなのかアンカが滅茶苦茶や

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 19:32:17 ID:b4851ec9f ▼コメント返信

        なんで出ないんだろうな?、MGコアブースター

        ・・・そうだ! もういっそのこと、ハセガワが1/72で出したらええんとちゃう?

      38. 38. 名前:うが。 投稿日:2024/12/07(Sat) 20:55:42 ID:cfcabb614 ▼コメント返信

        「コアブースタ」のプラモ買って組み立てたけど「単にかっこいいだけで”普通のガンプラの定番の好きなホーズ”」ができなくて”がっかりした。
        まぁ、当時は「ガンプラ新作」が出たら「買いに行く」って時代だったからな。

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 22:13:23 ID:bb3877eea ▼コメント返信

        コアブースターがないと劇場版ホワイトベース隊が完成しないのに頑なにHGもMGも出さないよな

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 01:43:34 ID:39c079b87 ▼コメント返信

        私的利用ならフルスクラッチでええやん、3Dプリンターってもんがあるんだし

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/12/10(Tue) 21:34:58 ID:1da2c5002 ▼コメント返信

        ツクダのナウシカの金型をバンダイが魔改造して色プラ・スナップフィットにして売ってるけど、コアブースターもHG化するならそういう方向性になるかもなあ
        ただそれをやると、旧キットとしてのコアブースターは絶版になる

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/12/15(Sun) 18:22:52 ID:801e47cb4 ▼コメント返信

        新しく作っても旧キットから変わるのカッチリしたデジタル3Dになるくらいの意味なんじゃねぇの
        色分けなんて無いようなもんだし

      新着記事

      人気記事