>1578492952941.jpg
>500円キットの思い出
発作起きるわ
>500円キットの思い出
発作起きるわ
>1578492952941.jpg
>500円キットの思い出
冷める瞬間である
>500円キットの思い出
冷める瞬間である
>よくやった結果修理で腕を磨いた思い出
どう補修するのが良いんだ?
未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
どう補修するのが良いんだ?
未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
>どう補修するのが良いんだ?
>未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
横だがドリルで真鍮が通るくらいの小さい穴を開けて接着剤をつけて真鍮差し込む
固まったの確認したらぞぉい!って抜くと綺麗に抜けるので後は真鍮繋ぐだけでいける
>未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
横だがドリルで真鍮が通るくらいの小さい穴を開けて接着剤をつけて真鍮差し込む
固まったの確認したらぞぉい!って抜くと綺麗に抜けるので後は真鍮繋ぐだけでいける
>>よくやった結果修理で腕を磨いた思い出
>どう補修するのが良いんだ?
>未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
当時だと軸のあった部分をカッターやヤスリで削って細いランナー(2.5mm相当)を接着していた
今なら2.5mmのピンバイスで開口すると思う
>どう補修するのが良いんだ?
>未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
当時だと軸のあった部分をカッターやヤスリで削って細いランナー(2.5mm相当)を接着していた
今なら2.5mmのピンバイスで開口すると思う
>どう補修するのが良いんだ?
>未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
ピン折ったとこにピンバイスで穴開けてabsランナー棒を
高強度瞬着で接着
>未だにあんまりいい手が無くて困るんだけど
ピン折ったとこにピンバイスで穴開けてabsランナー棒を
高強度瞬着で接着
>小学生ぐらいだと簡単に直せねーな
前腕のポリに残ったピンにタミヤの白セメント塗ってそのまま抑えてたらくっついたわ
前腕のポリに残ったピンにタミヤの白セメント塗ってそのまま抑えてたらくっついたわ
>500円キットの思い出
この軸左右モナカならまだしも片方のうっすい面から伸びてる形だからそりゃ折れるわっていう…
この軸左右モナカならまだしも片方のうっすい面から伸びてる形だからそりゃ折れるわっていう…
あの棒軸は信用しない
それがあのキットから学んだことだ
それがあのキットから学んだことだ
棒軸を真鍮線で強化だぜぇ!(上手くいくとは言っていない)
>棒軸を真鍮線で強化だぜぇ!(上手くいくとは言っていない)
でも大概折れる時って根元じゃん?
そうなると真鍮線の受け側が心許ないんだよね
でも大概折れる時って根元じゃん?
そうなると真鍮線の受け側が心許ないんだよね
>でも大概折れる時って根元じゃん?
>そうなると真鍮線の受け側が心許ないんだよね
それゆえの
>(上手くいくとは言っていない)
なのである・・・
>そうなると真鍮線の受け側が心許ないんだよね
それゆえの
>(上手くいくとは言っていない)
なのである・・・
>でも大概折れる時って根元じゃん?
>そうなると真鍮線の受け側が心許ないんだよね
どうせ折れるから組む時に真鍮線入れてたよ
軸から内側沿うようにクランク状に曲げて
>そうなると真鍮線の受け側が心許ないんだよね
どうせ折れるから組む時に真鍮線入れてたよ
軸から内側沿うようにクランク状に曲げて
膝と肘と角はよく折る
MGνガンダムの角折れて寝込んだ俺
子供の頃より力あるけどキット組んでるとき破損しなくなったのは力加減できるようになったのか
単に器用になったのか
単に器用になったのか
間接部の脆さは可動プラモではよく話題になるからなぁ
折ったら腕と肘ポリ両方に3mm穴開けて接続って乱暴な方法で対応したなあ
軸折れたらドリルで穴あけてランナー突っ込んで瞬着で固める
補修なんてこんなもんよ
補修なんてこんなもんよ
これ適当な太さのランナーを上腕の方の折れた部分に穴開けて差し込んで瞬着で固定して補修するからエエけど、股間のボールジョイント折れると心も折れる。